|
|
|
▼ハニー号さん:
>まぁこちらには一切の過失がないので完全な100:0の事故ですが、
>キャンディー・グラデーションという超特殊な車両だけに大揉めに揉めそうです。
>何より被保険者が「お客さん」ですから微妙な立ち回りが要求されそうな…^^;
そんなこんなで「漢のスワッピング講座」はスタートから頓挫中(+_+)
とりあえず事故に関するこちらの要求としては、当然原状回復。
その際に問題になると思われるのが、
1 (割と)軽微な損傷に全塗装が適用されるか
2 趣味性の高い「キャンディー・グラデーション」の塗装が認められるか
3 被ったガラスをはらう際にできた傷も保証の対象になるか
4 事故の二日後に車検が切れた為代車を必要とするが、修理期間以外の代車を認めるか
5 大排気量左ハンドルの代車を認めるか
6 損害額が車両価値を上回り、二束三文の保証で終わる可能性
等などでしょうか?
1に関しては現在キャンディーの為、再塗装前に全剥離の工程が発生します。
2は高額な保証ですので決済されにくいのと、「お客さんの保険を使う」という点で悩ましい。
3は2台とも磨き作業を上乗せしてくれるでしょう
4・5ですが、事故の為に車検に持っていくことが出来なかった事実を認めたとして、金銭保証の際に実損として保証されるか?
実は8月にもBMWをぶつけられて「無傷の金銭保証」を受けてるのですが、
そのときと同じアジャスターが担当になっちゃいましたΣ(゚Д゚;
日常の「足」があることを解ってても代車を認めてくれるでしょうか?
6のケースだと恐らく2台合算でも……
僕のカマロは過去に2回「もらい事故」で保険を使ってますが、どちらも長期戦でした。
通常、事故で被った損害に関しては、
イ 修理による原状回復
ロ 修理相当額の金銭保証
ハ 裁判で適当にパイ
等のケースが予想されますが、ロの場合、代車は認められない・消費税相当額は削除などの制限があります。
それでも「貧乏金なし」の僕としてはロでの決着を希望してますが^^;
とりあえずこんな状況ですのでスワップレポートよりも渉外日記を優先していきたいと思います。

【jiko001.jpg : 119.3KB】
|
|
697 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1103-ipbf308sasajima.aichi.ocn.ne.jp>
|