|    | 
     ▼りょさん: 
>スバルのデザイン、俺は嫌いじゃないですね。 
>むしろトヨタ・日産・ホンダは下品過ぎ。。。 
>スバルは北欧でのブランドイメージはメチャ高いらしいっすよね。 
>そりゃもうポルシェ並み。 
>それもこれも苦しい時もずっと一貫してWRCに参戦してたからでしょ。 
 
ポルシェとは言わないけど、Audi並みの値段で売れるメーカーになってほしい。全体のデザインはいいと思うけど、最近のスバル顔攻撃はちょっと。。。インプレッサが好きでもランエボを買おうと思ってしまいます。 
機能がいいメーカーほどデザインにより売り上げが変わります。ポルシェの涙目での失敗とか。。。スバルは安い車じゃなくて高い車のメーカーになった方が生き残れる可能性が高いと思うんだけどなぁ。。。。 
 
 
>モーターなんて無いんすね。 
>ワイパーアームの動きに連動してダイアフラムみたいなのとワンウェイバルブで汲み上げてるんすね。 
>当時はモーター自体が高かったから、1つのモーターでワイパーアームとウォッシャーを動かしてたんすね。 
 
そうそう、そういう工夫が良いですよね。そういうのを見るとウットリしちゃいます(^^) 
ミサイルの軌道計算なんかは誰だってできる。でも、そういう機知は限られたエンジニアのものだから尊敬します。 
モーターが高いから、デスビシャフトからワイパー動かしたり。。。は、さすがにしなかったんですね。(^^) 
 | 
     
    
   |