« August 2004 | メイン | October 2004 »

September 29, 2004

なりすましもおいしい

地裁職員装い詐欺、交通違反者から“罰金”125万円

この事件の原因は何でしょう?
もちろん、被害者が不用心なこともあるのだが、人を信じてはいけないというのも、あまりうれしいことではない。
常日頃から、国家権力の代行者が、代行できる身分にあることを証明しないからこういうことが起きる。かならずIDを掲示する、それに疑いがあれば確認をしてもらう。ということを政府機関の人間が全員きちんと履行すれば、こういうことは起きないのに。

しかし、騙し取られた上に、さらに罰金も払わされるなんてかわいそうに。。。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1263

コメントを投稿


じゃあどうしよう?著作権

ダンス教室で音楽無断使用、最高裁が著作権侵害を認定

うーん、著作権侵害か。
しかし、もしあなたがダンス教室をしていて、レッスンにCDを使う時にそれを思い当たるだろうか?
思い当たったとして、じゃあどうすればいいかわかるだろうか?
普通に考えてそれは実行可能だろうか?
多分、答えはNO.

いつも言うことだが、日本の法律は、「じゃあどうしろというの?」を示さずに、「あ~あ、やっちゃったね。じゃ逮捕。」みたいなことばかり。

今回の件も同様。著作権に非常に神経を使う人は、思い当たって、色々調べて、JASRACに使用許可の申請をして、長いこと返事を待たされて、ダメと言われたりして、また申請したりして、さんざん苦労した挙句にお金を払う。
それに対して、法律を気にかけない人は何の苦もなく、タダで使う。この場合は特に悪気が無くてもさらっと使ってしまうと思うが。そうすると結局法令順守を心がける人ほど苦労が多いシステムとなる。

どこからどこまでが個人的使用なのか?それを超える時はどういうことが起きるのか?どうすればいいのか?どれくらいお金がかかるのか?そういうことを社会に周知させる努力をしてから、訴えて欲しいものだが。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1262

コメントを投稿


September 27, 2004

百里基地航空祭

USAFサンダーバーズのショーが見られるということで、自衛隊百里基地の航空際を見に行く予定でした。。。
でした、と書いたのは見られなかったからです。
朝に上野駅から常磐線で石岡駅まで。。特急逃して90分かかりました。ちなみに運賃は1450円。基地のHPによれば、駐車場が小さいので予約制になり、石岡駅からシャトルバスに乗ってくれということでした。ちなみに運賃800円。
で、石岡駅に着いたらバス待ちの長蛇の列。たぶん何百人単位。並んでいる人のささやきを聞くと、もう2時間並んでいるとか。。。
えーい、こーなればタクシーだ!とタクシー乗り場に。でも、待てど暮らせどタクシー来ないし。。結局45分ほど待ってタクシーに乗りました。
「基地まで。」
「百里基地?」
「はい。」
「行けないな~。」
「へ?」
「凄い渋滞で近寄れないよ。朝の6時にここを出たバスがまだついていないんだって。」
(ちなみに既に11時過ぎ。。。)
「なんとか近くまで行って、歩けるくらいのとこまで、裏道スペシャルで行けませんか?」
「やってみようか?」
というわけで、トライするも10km以上残して渋滞。少しも動かず。。。
「もう、あきらめます。近くの駅までお願いします。」

と、言うわけで基地も見れずにリタイア。

しかし、5時間バスに缶詰になった人たちは大丈夫だったのだろうか?
エアショーは結局天候不順でキャンセルだったらしいので、まぁいいと言えばいいのですが。

前もって日時がわかっているイベントでも交通麻痺を引き起こしてどうしようもなくなるようなら、有事の時は大丈夫なのでしょうか?紛争勃発でみんな車で逃げ惑ったりしたら。。。。

航空自衛隊に地上管制能力はないのであった。。。。。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1261

コメントを投稿


September 25, 2004

アメリカとカリフォルニアの関係

自動車業界においてカリフォルニアは特別な意味を持つ。その理由は次の記事にも現れている。

米加州政府:世界で最も厳しい排ガス規制の導入を決定

同記事によりばカリフォルニアは全米の13%に相当するマーケットらしいが、特に利益率の良い車両、高価な車両に限れば3割~5割近いマーケットだろう。

あまり知られていないが、環境問題に関する関心は非常に高く、カリフォルニアの排ガス規制は常に世界で最も厳しいレベルにある。どれくらい厳しいかというと、日本では販売できるのにカリフォルニアでは販売できないという理由だけで絶版になった車両がたくさんあるという事実でわかっていただけるだろうか?
Z32,FD3S,80スープラ、かわったところではプレジデントなどもカリフォルニア規制に泣いた車種だ。

世界一厳しい規制にもかかわらず、カリフォルニアで売れるか売れないかというのが車種の存続を決定するほどの大きなマーケットであるところに意味がある。小さいマーケットで規制が厳しければ、どのメーカーもそこには投入しないというだけで物事は解決してしまう。誰も新車が買えなくなれば、住民が怒って規制は無効化されてしまうだろう。だから、カリフォルニアに厳格規制と市場が両立していることは人類にとっての幸いとも言える。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1260

コメントを投稿


September 24, 2004

仙台秋の陣?

じつは私、ひそかに仙台生まれ。ちょっと気になる話題ではある。経済的な損得だけなら、楽天を選ぶべきなのかもしれない、しかし、東北人的義理人情から行けばライブドアだろう。

★ My_MINI_Cooper ★:■ 今度は楽天も仙台??

孤立無援の状態から真っ先に手を上げたこと。東北地方というプロ野球空白地帯に最初にフォーカスしたこと。みんな、言われてみれば高校野球や大学野球で強いチームがあり、それなりに人口もあり、交通も便利だし野球シーズンなら気候もOK。と思ったはず。
ライブドア優先と言い続けて、ライブドアの加入がダメということになって、楽天なら納得も行く。しかし、一度手を組むと言っていたのに、もっと良い人が現れたから乗り換えますというのは、受け入れがたい。
新興IT勢力に対して、見下すような視線を投げかけてきた老人層、旧態依然としている従来型日本人が、実利だけで信頼を裏切るのなら、もはや見るべき価値は何も無い。
そういうことをするなら、堀江社長のTシャツに文句をつける資格はないと思う。

仙台市民、宮城県民は声を上げて、不義理をしないように働きかけてもらいたいとひそかに願っている。
東北地方の行政は実は今、日本で最も進歩的かつ民主的なリーダーを担ぎ、民主主義の将来を憂う人達の尊敬のまなざしを集めているところだけに、日本中をがっかりさせて欲しくない。

思ったとおり、宮城の人は義理人情を忘れていませんでした。

ライブドア支持9割超 宮城県HP

そりゃそうだよね。お金よりも大切なものがあるって思えなかったらアメリカ人と一緒だものね。

できれば、世論調査だけではなく、これを票に結び付けられますよって政治家に示せるとなおいいのだけれど。。。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1258

この一覧は、次のエントリーを参照しています: 仙台秋の陣?:

» ■ 今度は楽天も仙台?? from ★ My_MINI_Cooper ★
こちらでもBolgを開設されていたのですね! そして、お生まれが仙台とは、これまた奇遇です。 [詳しくはこちら]

コメント

TB有難うございます。
今日の午前中に浅野県知事と三木谷社長が会談し、その後の記者会見の様子が公開されていました。
それによると16日、ライブドアが表明した日に楽天からもアプローチがあった?とのこと。
同時性を強調していました。
今晩、堀江社長とも会談しているのですが、その内容はどうだったか?

コメントを投稿


September 22, 2004

新しいメディアとしてのBlog

ブロガーはメディアの真実追求の鍵
asahi.com : English

これから日本でもこういう動きが盛んになっていくことが望まれる。日本は「四権分立」と言われるほどマスコミが力を持ちすぎ、好き勝手なことをしすぎる。
国民がマスコミに支配されている。既存のマスメディアに依存せず、対抗できるメディアがインターネットであり、その中でも期待できるのがBlogによるネットワークだろう。
もちろん陰の面もある。真実かどうかについて、誰の検証を受けることも無く、瞬時に流布できること。しかし、これは多くのBlogのネットワークを経ることにより、最終的には真偽がはっきりしてくるのではないか。もちろん、受け手となる市民が今までのメディアを鵜呑みにしたようにそのまま受け取ることなく、自らの目で真贋を見分けながら受け取るように進歩することは必要だが。
ただ、アメリカでは従来のメディアでも読者による参加が多く、発行側もそれを受け入れてきたという土壌の違いがある。日本人がシャイな性格を脱ぎ捨てて、社会参加していくことができるかどうかも鍵になるだろう。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1257

コメントを投稿


September 16, 2004

入国管理って?

大島ラーメンが入管法違反でオーナー送検

この記事で思い出したけれど、最近行ったラーメン屋の店員は10中8,9非日本人。多分、中国人だと思う。
しかもすごいのが、皿洗いとかじゃなくて、接客したり、注文とったりする人が中国人であること。
もっと言えば、ラーメン屋の女性店員はほとんど中国人。
単純労働のビザは認められていないから、日本人の配偶者とかでなければ合法的に働くことはできないはずである。とすれば、おそらく大多数は違法労働。
女性が多いのはおそらく雇う側が男は怖くて雇えないからじゃないかと思うがどうなのだろう。

しかし、同じ給料なら違法労働者よりも日本人。日本語が下手な人より日本人と思うのが当たり前であるから、日本人の失業者が多いのは、高望みしすぎか怠けているからなのだろう。
また、雇用する側も労働許可の無い外国人を雇ってはいけないことなど知らないか意識しないのだと思う。日本人みたいに井の中の蛙であれば、ビザなどというものがあることも知らない人も多かろう。入管は取締りを強化するだけでなく、労働許可の無い人を雇うのは違法であること、許可の有無をどのように見分けるかなどをきちんと広報するべきでは無いだろうか。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1256

コメントを投稿


September 14, 2004

ガリレオも天動説を認めた

Winny開発者の真意が見えない「世紀の裁判」

上記ページではWinny裁判について、被告の思想的な先見性を認めつつ、それを裁判にて主張しないことにもどかしさを感じるというような表現が見られる。
しかし、それはあまりに世間知らずな主張と思う。「元全国紙記者」が書いた記事ということで、いかに全国紙が空想の世界に生きているかということを改めて感じる。
正義は勝つなどということは、子供の漫画の世界でしかない。被告の主義主張が正しく、法的に全く罪に問えなかったとしても、彼の受けたダメージは一個人の負うものとしてはあまりに大きいはずだ。日本の法廷に引きずりだされて、最終的に無罪を勝ち取ったとしても、そこに残るのは大きな傷跡であって、勝訴しようが何しようが取り戻せないダメージでしかないのだ。少なくともそれに対する十分な補償などというものはされたことがない。
さらにそのうえ、正しい主張でも何でも如何様にでも曲解し、濡れ衣でも何でも罪を着せようとしている検察を相手にする時に、日本のために社会のために、未来のために正しいイデオロギーを広めて、自らのみが苦しみを増やし、その代償を一人で背負わなければいけない理由がどこにあろうか?既に多くの傷を負っているし、既に多くの技術革新に貢献した。いかなる手を使っても、姑息な手段や卑怯な手段を使ってでも、これ以上ダメージを増やさないことに全力を尽くすのは当然ではないか。
正義を貫いて受けたダメージに責任も取れないくせに、きれいごとを並べ、ジャンヌダルクになれと言うのはあまりに無責任だ。そして、正しいことをしようとすれば損をする日本を作った一因は間違いなくマスコミにある。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1255

コメントを投稿


September 13, 2004

unwritten rule

三菱ふそう、審査厳格化で新車発売が全面停止

なぜ、今まで通っていた審査に通らなくなるのでしょう?
それとも今まで通してはいけないものを通していたのでしょうか?世論に配慮か責任逃れか、意趣返しか、とにかく感情に基づいて審査の結果が変わっていることは確かだろう。
そういうのを法治とは言わない。
ルールに無いやり方でいじめて問題を解決したつもりになるのはおかしい。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1254

コメントを投稿


September 12, 2004

役に立つかな?

米国便に私服・拳銃警官、警察庁が新部隊創設へ

地上の犯罪も抑止できない日本の警察官が飛行機の上で役に立つのだろうか?
命がけの真剣なテロリストを制圧できる?
とは到底思えないが。
かえって、いらぬ危険を増やしそう。権威をかさにきて、国民をいじめることで自分の地位を顕示するのが仕事だと思っている人が何かの役に立つとはとうてい思えない。

真剣に安全を考えるなら、むしろ自衛官を乗せたほうがいいと思う。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1253

コメントを投稿


September 11, 2004

ゴネ得ってこと?

大学への入学辞退時の授業料、返還命じる 大阪高裁 - asahi.com : 社会

滑り止め的性格の強い受験には、そういうことが伴うことはコンセンサスになっていて、その支払いが嫌な人はその大学を受験しなければいいだけの話。しかも、返還しないことは出願時にはわかっていることで、それを納得して受験しておきながら・・・・・・と思ってしまう。
実際、それだけの資力が無い人は、(私も含めて)滑り止めなど受けられないわけで、努力、学力が足りない分を経済力で補おうとしておきながら、ゴネればお金が戻ってくるなどというのはおかしな話。
大学の選択の余地はある程度はあるわけで、それほど理不尽なことではないし、そうやって稼いだ金で私立大学がなりたっているのも周知の事実。それが認められなくなれば、どんどん値段が上がるだけだろう。
じゃあ、不返還特約があるから、受験するわけにはいかないとして、滑り止めを受けずに頑張った人はいったい何だったんだろう。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1252

コメントを投稿


September 9, 2004

監督の価値

19打席ぶり打~松井秀4番・3安打・2打点

ニューヨークヤンキース松井選手、19打席ぶり活躍は、それはそれでいいことだが、19打席ノーヒットの選手を4番に起用した監督がすごいと思う。
2試合連続の起用で前の試合はダメだったようだが、この試合では序盤の敵の先制にすぐに追いつく貴重なタイムリーを打っており、チームにとっては大変価値のある活躍をした。
結果が出ていなくても、戦力になると判断し、周りに口出しもさせずに、きちんと起用して、チームの勝利を演出し、しかも選手本人の復調というおまけもついてくるのだから、素晴らしい采配と思う。
やっぱり一流の監督は違うなぁと感心した。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1251

コメントを投稿


September 7, 2004

世界の巨人と日本の小売業

ITmedia エンタープライズ:総論:「危うい」日本の小売 (1/3)

上記リンクはWal-MartとITの関係を紹介した記事だが、その中では触れられていないが、実はバーコードをこれだけ世の中に普及させたのもWal-Martである。
Wal-Martは世界最大の小売業で(ちなみに全米2位はHOME-DEPOT)ものすごい巨人である。その巨人がサプライヤーに対して、バーコードをつけない商品は仕入れないと宣言をしたことにより、サプライヤーは(泣く泣く)バーコードを納入した。バーコードがいかに物流と小売を変えたかはご存知の通りである。この巨人の果たした功績は大きい。トヨタのカンバン方式にも似た在庫管理が可能になったのもバーコードのおかげである。(といっても在庫量のマージンはトヨタのそれとは比較にならないが)

しかし、なんと言ってもWal-Martの強さはその大きさであり、単体でかなうものがいない以上、仕入れ価格に対する強さも世界最強であろう。見た目こそ違うが、ある意味近いのはドンキホーテかもしれない。とにかくありとあらゆるものをものすごい規模で仕入れ、買い叩くことで利益が生まれている。
最近は訴訟沙汰もあったが、基本的に従業員を家族とみなすタイプのポリシーで労使関係も順調に歩んできた。
日本進出にあたって、弱点があるとしたら、日本の特殊事情にどれだけ対応できるか?ではないだろうか?異常な物価高、地価、スペースの無さ、従業員のハイコストなどである。アメリカ基準では緻密な在庫管理と言われたが、日本にはアメリカのようなスペースは無い。日本基準で考えれば、とても緻密とは言えない。このジャンルではセブンイレブン(ジャパン)の方が遥かに上手だろう。
さらには、バルク仕入れの強みが生まれるまでは、サプライヤーとの関係もそんなに良好にはならないのではないだろうか?

上記リンクでもカルフールについて触れられていたが、日本人のクオリティに対する基準にどれだけ応えられるか?もちょっと疑問が残る。

同じような例としてコスコ(日本ではコストコ)も気になる存在だ。いつもにぎわっているし、驚くほど価格が安いこともあって、売上は順調に伸びているのだろうけれど、その一方外国らしい商品が少ないなんて不満も聞こえるし、そもそも地価の高い日本で客もコンスタントにやってきているのに早々に閉店時刻を設定しているあたりも、あまり考えずにアメリカのスタンダードをそのまま持ってきたのではないか?と少し疑問。
次に来るところとしてIKEAも、要チェックだ。商品の展開や品質、サービスや店のレイアウトなどから、日本でヒットするのではないかと思っている。死角があるとすれば、日本の狭い家では買える物の量と大きさには限界があるということ。しかし、IKEAの出身地北欧と日本では文化的に近いところもあるのでアメリカ勢よりは日本の心情を理解するのが早いような気がする。

日本の小売業は地の利があっても、ある程度の規模がなければ外資勢に対抗するのも難しいだろう。守勢にまわるだけではなく、むしろ外資の地元に十分偵察に行って、自分たちの強みが何なのか再度振り返って見直すことが大事なのではないだろうか。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1250

コメントを投稿


さあどうするBSE

BSE対策:全頭検査見直しに慎重 坂口厚労相

生後20ヶ月未満の牛では「感染が検出できない」ことと「感染していない」ことは別である。
もっと言えば感染している可能性はゼロではないことは確認が取れている。

20ヶ月未満で検出できないのであれば20ヶ月未満の牛は食べてはいけないとするのが当たり前の論理だ。
これを無視して、政治に負けて、「20ヶ月未満の牛では感染が見られなかった。」という報告書を止めなかった連中は全員自然科学を破門にするべきだ。
科学技術の進歩とともに人類が歩む上で、科学者の良心は最後の砦である。一命を賭してでも科学的論理、真実を守れない者は科学者を名乗る資格は無い。

検出不可能、感染可能性が低い、危険部位を除去しているからうんぬんということを言い出すのであれば、そもそも全頭検査は必要ない。BSEからヤコブ病になって死ぬ確率自体は交通事故よりは全然低い。そんなことはわかっている。だったら気にしないで食べればいいだけの話。
しかし、検査と努力によって、少ない危険性をさらに低く、ゼロを目指すから食品管理をするのであって、危険ゼロを目指すという精神がもてないのであれば最初から禁輸などしなければよい。現にアメリカはそういう考え方で遠慮なくビーフを食べている。

BSEの権威であるUCSFの教授も増感した検出法による全頭検査以外に安全はないことを主張している。英字誌にそう寄稿しているのだから日本政府のために主張しているわけではない。自然科学者として当然のことをしているだけだ。

政治に負けて、ウソを言えるような食品安全委員会なら無い方がよほどマシだ。ほとぼりが冷めて、国民が鈍感になっていることを狙っての今回のこの動き。市民のバカさ加減を試されているといっても過言ではない。

なんてところに読売の社説。

[BSE検査]「『二十か月以下』の除外は妥当だ」

科学も論理もない人が書くとこうなるっていう見本みたいなものだ。
EUがこうしているから、USAはこうだから、その調子でナチスが殺しているからユダヤ人を殺そうとかブッシュが殺しているからイラク人を殺そうとか言うんでしょうな、きっと。
20ヶ月以下は検出できないから検査しない。そこまでは正しいよ。でも、だから輸入してもいい、食べてもいい、ってどうしてなるんでしょ?
読売曰く、危険部位の除去が大事だ。それをしっかりすれば若い牛は検査無しでもOK。百歩譲ってそれが正しいなら、若く無い牛も危険部位除去すれば無検査で食べてもいいんじゃないの?とすれば、成牛まで検査している意味が無い。傾向管理に使うならアメリカみたいに抜き取り検査にしたら?話に論理性なし。

きちんと大丈夫だって納得できる理由があるのかもしれない。だったら、それをきちんと論理立てて説明するべきで、全頭検査は感情的だというなら、論理的に整合する理屈を出すべきだと思う。

アメリカは生年月日の管理があいまいだから直せと言って直すと思うんでしょうか?間違えないでできると思うんでしょうか?下等国民が食べる輸出品にきちんとした管理をって考えるアメリカ人がどれくらいいるんでしょう?23ヶ月でも20ヶ月ってラベルを書き換えれば輸出できる状態が何を招くんでしょうね。散々国内でも偽装事件が起きているのに、何も学ばないのですね。読売さんは。

日本で発見されたBSE牛の一番若いのが21ヶ月だから20ヶ月の線引きが妥当って言うのも何だかねぇ。世界で一番若いBSE検出よりもっていうならともかく、外国ではもっと若い牛でも検出されたことがあるのに日本基準で線を引くことになんの意味があるんでしょう?

これだけ論理性がないか、日本語が下手か、その両方かって言う人が新聞の社説を書いているのが今の日本のマスコミの現状だ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1249

コメントを投稿


September 2, 2004

国籍と民族の違い

外国籍職員の昇任試験拒否、大法廷で憲法判断へ 最高裁 - asahi.com : 社会

こういう話が出るたびにうんざりする。日本国籍をもっていることによる利点がなかったら、なんで日本国籍にとどまらなければいけないのだろう?
外国籍でも公務員になれて、外国籍でも選挙権があって、外国籍でも首相になれて、・・・・・とでもしたいのだろうか?
憲法もそもそも日本国籍を持つ人のためにあるのであって、人道的に外国人に対しても基本的な人権を認めることはあったとしても、就労や滞在などで国籍差があるのは当然のことだ。
日本に永住し、日本政府と日本国に忠誠を尽くす人間でなければ公務員になるべきではないし、それを示すために国籍や帰化といったことを求めるのも当然のことだと思う。
そもそも民族と国籍は別物であり、国籍は自分の帰属する集団を示すものとして考えるべきだ。諸外国への往来も容易になり移民も多い現在において、どの国家へ忠誠を誓うのか、どの国家に対してご恩と奉公の関係を結ぶのかということは流動的である。

移民で成り立っているアメリカにおいてすら、公務員の制限もあり、外国人に選挙権などなく、税制においても国籍差があり、シュワルツェネッガーも州知事にはなれるが大統領にはなれない、その上、外国人でも住んでいれば徴兵の義務があるのだ。

今や日本国民は天皇陛下の持ち物ではなくなったのだから、日本において日本人と同様の権利を得たいのであれば、国籍をまず取得することを求めても何らおかしくは無いと思う。それとも日本国民という立場は、「日本国民にはなりたく無いけど公務員にはなりたい」と言われて、「そうですよね。日本国民になりたく無い気持ちもわかりますよ。」と同情してしまうような立場なのだろうか?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1248

コメントを投稿


自国民の保護を第一に

脱北者29人、北京の日本人学校に 韓国への出国希望 - asahi.com : 国際

大使館ならともかく、日本人学校への侵入を受け入れることは論外と思う。日本人子女の安全確保が最優先の命題であり、それを脅かしかねない亡命者の駆け込みを今後再発させないためにも、日本人学校に駆け込んだら当局に引渡し強制送還という図式を作るべきだ。
映像を取っていたり、道具を準備してあったりと、手引きをするものがいるのは明らかであり、真にせっぱつまった亡命とは到底思えない。
大使館内に中国当局の治安担当者を入れたことを反省することと誰でもどこにでも駆け込ませることは全然話が違う。
最低でも住居不法侵入(中国に相当する罪があるのなら)犯としての処罰を求めるべきだと思う。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1247

コメントを投稿


ヨセミテ国立公園に行く

前から一度行ってみたかったヨセミテ国立公園に行ってきました。公園入り口近く、El Portalに2泊しました。ハイシーズンが終わった直後くらいでしょうか?大変楽しく過ごせました。今回は下見と称して、次回行くときのための下調べとして行って来ましたが、思いついたことを書き留めておこうと思います。

How to Get there?
今回はサンフランシスコ国際空港(SFO)からのアプローチ。レンタカーはダラーにしました。ハーツ、エイビスよりちょっと安い。クライスラー系なので、いつもと違った車に乗れました。
なにが良かったかってレンタカー、クライスラーの300でした。FRの4ドアセダン、フルサイズ、レンタカーだからV6でちょっとトルクは足りないけれど、値段の割りに大変高級感があって、満足の一台でした。

これがクライスラー300
pict0027.jpg
窓が小さいのが特徴?
pict0098a.jpg
顔の押し出しの強さはロールスロイスシルバーファントム並み?
これで200万円~300万円なんだから、安い!!
内装も良いし、お買得!最近のクライスラーは、マッチョな顔の車が多く、すごく良いと思う。日本車や欧州車みたいなアメ車に何のとりえも無い!

さて、レンタカーで行く場合のおすすめですが、ヨセミテに行くならオープンカーがオススメです。理由は切り立った崖のそばの道路を走っていくときに頭上のきれいな景色が見られるから。運転しながらエルカピタンを上まで見られるのはオープンカーの特典でしょう。強くオススメします。

SFOから東に走っていきますが、I-5と交差するあたりで21世紀とはさよならです。買い物や給油は、この辺までに済ませておきたいところ。また、トイレも場所や治安によっては使えないので、いつでも行ける時には行っておくことも大事です。携帯電話もデジタル系はこの近辺でおしまいです。
pict0101a.jpg
こんな景色も見られます。

pict0090a.jpg
途中、Maliposaでの光景。シビれるような車が、こんなに普通に止まっているなんて、いかにもカリフォルニアの小さい町らしい光景です。この街はヨセミテへのゲートウェイとして成り立っています。数日滞在するときに食事のバリエーションを変えたかったら、ここまで降りてくるといいかもしれません。ちなみにヨセミテとこの街の間はものすごい山道が続きます。スポーツカーやバイクの人には最高かもしれません。ウソみたいなワインディングロードを55マイルで走らされます。

アメリカ旅行をするなら、地図とコンパスは必需品。コンパスはついていない車もあるので、持っていたほうがいいと思います。さらに便利にドライブするなら、こんなものも。
pict0014.jpg
アメリカではまだカーナビは少ない。ましてレンタカーにはない。Hartzなどではオプションとして受け付けているがたいしたものではないし、お金もかかる。
私が愛用しているのは、この写真にあるVisorとGPSユニット。Visorは今は亡き会社となったHandspringが出していたPalm互換機、ちなみにPalmシリーズでもGPSは出ている。
ソフトはマルコソフト のQuoVadisを使っている。アメリカ全土を網羅していて、サイズがコンパクトで、住所から検索ができる。NMEA規格のGPSユニットに対応し、現在地を表示可能。
GPSはMagellanのGPS companionです。Visor用はスロットにさすタイプ。他にもPalm用が何種類か出ています。持ち歩けるので歩行者でも使えるし、盗難が多いアメリカで車内に残す必要がないので、大変現実的な選択だと思います。街中でも住所から行き先を探すのに地図を広げたのでは、ツーリストですと宣伝しているようなもの。これならスマートに行く先も探せます。
ちなみに写真では段ボール箱マウントしていますが、車用のマウントキットも出ています。

脱線しておやつの話
これがトレンゴス
pict0036.jpg
メキシコ風プリングルスといったところ、三角形で味もおいしい。なかなか見つからなくて、今回Albertson'sで発見。即買いました。

pict0057a.jpg
ヨセミテでは馬に乗って観光しました。ツアーで子供とかもたくさんいたので、あまり遠くにはいけませんでしたが、僕は乗馬がとても好きなので楽しかったです。観光地だと犬などを連れてくる人もいて、たまに馬が暴走する場合があります。今までも数箇所で落馬した人とかを見たことがあります。僕も馬が倒れたことがありました。ある程度の反射神経と練習経験はあったほうが良いと思います。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1246

コメントを投稿