« February 2005 | メイン | April 2005 »

March 30, 2005

老人の無謀

Sankei Web 社会 1人を保護、残る42人の無事確認 秋田・烏帽子岳(03/30 17:22)

高校のころ、同じ山で登山SKIしてたんだけど、4月でも天気予報が晴れじゃなきゃ入らなかったし、誰よりもSKIうまい自信あったし、それでも万が一の備えまでして入山してた。

最近、この手の老人が多いけど自然を甘く見すぎ。6月7月までSKIができるような山に3月に行くのならそれなりのことしなきゃ。そもそも雪山で40人以上で行動するなんて軍隊以外はするべきじゃないと思う。

昔から無謀という言葉は若者のために使われたけど、最近の老人も困ったものだ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1338

コメント

「冬山への入山禁止」な~んて事にすると世の中は制約ばっかで不自由になるかなァ。
いっそのこと「冬山登山の際は誰にも計画を伝えず、更には携帯電話等の通信機器は携行しない」って事にすれば問題が表面化しずに、無駄な労力・費用、心労・不快感etc… なんてのが減ると思うのですが…

僕も規制には反対です。
むしろ、こういうことを大々的に報道して、捜索費用とかそういうのをしっかり請求して、広報活動をする方がいいと思います。

今回救われたのは、いわいる山岳プロのコメントとして、今年の積雪状況であの天気予報ならプロでも入山をためらうこと、素人で代人数で行くことの危険性などがきちんと報道されたことです。ただ単に騒ぎがありました、とかけしからんというだけじゃなくて、どこが問題だったのかを指摘したのは良かったと思う。
山に行くこと自体は全然いいことだと思うし、自然を甘く見ないことさえわかっていれば問題ないわけだから。。。いざという時に探す手間が省けるようにココセコムを携行させるのがいいかなぁ。。。雪崩とかにあったらすごく役立ちそう。。。。それと映画「八甲田山」を見てから登るとか。。。。
遭難して死者がたくさん出たりすると冬山登山が法規制されたりしそうで怖いですよね。

コメントを投稿


プリペイド携帯の行方

ITmediaモバイル:「プリペイド法案」可決〓違反者には300万円の罰金も

「親族または生計を同じくしているもの」に譲渡する時以外はキャリアに届出が必要なんだって。親族って確か血族6親等だったよね?従兄弟の子までOK?
でも、会社の同僚や友達はダメと。

いっそ残高をクレジットカードでしか買えなくしてしまえばいいのではないかと思うのだが。。。。
長期契約よりもプリペイドの方が安価に携帯を維持できる状態でプリペイドの制約が大きくなるのは困るなぁ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1337

コメントを投稿


シカゴ訪問

諸般の事情からサンフランシスコとシカゴを歴訪した。そしてかなりショックを受けた。シカゴに行くのは初めてではないし、常々「アメリカを一言で言い表すなら、アメリカは一言では言い表せない国だということだ。」などと偉そうに言っていたのだが、今回の訪問ではつくづくカリフォルニアとの違いにショックを受けた。
厳冬期ではないものの、かすかに雪も降るような季節だったことや、大好きな郊外や観光スポットではなく、真のダウンタウンに用があったことなどもあったのだが、アメリカのネガの面を目の当たりにしたような気がした。
歴史的に有名な犯罪都市であり(アル・カポネ)、退廃産業の地であり(鉄鋼の町)、他民族都市であり(世界で2番目に多いポーランド人口、もちろん1位はワルシャワ)、厳しい気候であり(アラスカより寒いんだって)、建築ファンじゃなければあまり行って嬉しい町ではないのだが、全米3位の大都市になっている。逃亡奴隷が目指した都市とは言え、なんでこんなに寒いのに未だに黒人が住んでいるんだ??それが冬だから着膨れしていると、外見はホームレスにしか見えない。おまけになぜかたむろしているのはほとんど黒人。地下鉄のホームは薄暗く、利用者も昼間は極端に少なかったりして、歩いていれば気分はもう完全に映画「STREETS OF FIRE」の世界です。そして一番イヤなのがjaywalk(信号無視横断)の多いこと。しかも車が来てないときになんてのじゃなくて、来ていても平気で渡る。走るわけでもなく、時には歩くのが遅いオバサンまで。周囲の迷惑など気にする気配もなし。まるで中国人の都市みたいだ。
なんてことばかり考えていてすっかりシカゴ嫌いになりかけたのだが、冷静に考えれば、これはフェアじゃない。シカゴの人がみんな悪い人ではないのだ。ただ、犯罪者ならびに予備軍と住み分けることができていないだけだ。金融都市としても名高い場所だけに、相当が高給取りもたくさんいるし、それは郊外の高級住宅地に行けば見て取れる。しかし、仕事の時には薄汚い都心部を悪い人たちと共同利用せざるを得ない構造になっている。おそらく鉄道と地下鉄のなせる業なのだろう。
東京より高い駐車場代や、ちょっとの距離ずつ小銭を集める高速道路、快適な生活は郊外の衛星都市に任せてビジネス以外に注意を払わない政治、日本の欠点も併せ持つアメリカって感じ。それでもそれなりに暮らしていけば上手に乗り切れるのだろうけど。カリフォルニアを知っている人間には耐えられないような気がする。運転一つとっても、きちきちの車間距離に割り込みやホーンの騒音、カリフォルニア人は生き残れないだろう。
人種差別も感じるし(別に悪気があるわけではなく、白人以外見たことないからというのもあるが)、貧富の差も桁違い(東京でも見られないような高級車がゴロゴロしている反面、車も変えない人もとても多い)。
次回はもう少し暖かい季節に行って、良いところもたくさん探したいものだ。(暖かい季節があるならば、だが。)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1336

コメント

「STREETS OF FIRE」なんてまたマイナーな映画知ってますね?
ちなみにDVD買いました(笑)

あの映画って、けっこう良い映画だと私は思います。あまりにお膳立て通りの筋書きだけど、描写として面白いと。
シカゴはLOOPという高架の鉄道がダウンタウンのメインで、思いっきり映画と同じような景色なんですよ。

その高架鉄道の下ではカーチェイスしてました?

西海岸の陽気な雰囲気とは違うんですね。
それも一度見てみたいなぁ~

コメントを投稿


March 16, 2005

Vodafone必死の防戦?

ITmediaビジネスモバイル:期限が切れても着信可能に〓ボーダフォンのプリペイド携帯

これで1年間の維持費が6000円以下と最も安い携帯電話になった。着信メインなら最高だ。スカイメールは使えるがe-mailは切れてしまうので、E-mailアドレスも維持しようとすれば18,000円が年間コストになるが、それでも通常の携帯よりずっと安い。

実はvodafoneはものすごい勢いで客を失っている。2G、3Gの切り替えが遅れたことや、ならではのサービスがないこと。そして他キャリアの攻勢に負けていて、かなりピンチとなっている。
さらにプリペイドに関しては実質メインキャリアであり、世間での冷たい風の影響でドコモがプリペイドから撤退した以上、政府+ドコモによるプリペイド廃止論と戦うことになる。
そんなわけで、数字上のユーザー数をなんとしても増やしたいというのが今回の大大大バーゲンの主な理由ではないかと思われる。ユーザー減を理由に社長が二人も更迭されたあとだけに、なりふり構わずの部分がある。
3Gを導入した時に、国内で使用できない3G端末を大バーゲンで売るという奇想天外な発想で、未成熟のネットワークでも見かけ上の顧客数を増やした、非常にレポートの数字作りに熱心な同社だけに、そんな見方もしてしまう。
ちなみに顧客の財布にとっては一番良いサービスをしていると思うので、私は応援しています。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1335

コメントを投稿


March 13, 2005

言論は自由だが、

ITmediaニュース:Appleの未公開情報伝えた記者にネタ元開示命令――米裁判所

フリーオブスピーチ(言論の自由)に関する判決として大きく注目されているが、法人にもプライバシーがあるという解釈とも言える。「違法な手段でしか知りえない情報を公開する権利は誰にもない。」とはよく言ったものだと思う。
秘密を暴かなければいけない必要性を証明できないと秘密を暴けないということも困ったことを発生させるかもしれないが、現実には暴露したもん勝ちとなっている部分もあるので妥当かと思う。

先日は言論の自由によって解雇の自由は侵害されないという話だったが、今回は純粋に言論の自由の定義の話。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1334

コメント

この手の話しは仕事だけでごちそうさまなのですが一応します。
「言論の自由」には報道(press)の自由,取材の自由が含まれるんだけど,ここでの「言論の自由」は「営利的言論」(commercial speech)で,非営利的言論よりも保障度は低いと解されることがおおい。もともと経済的自由よりも言論の自由など精神的自由は厚く保護されるので,言論の自由のなかでもそういう区分けがなされるわけ。だからこれをもって,取材源秘匿の自由が一般的に狭められたとは言えないと思う。
ここでは情報収集方法のモメントというよりは,情報価値そのものがそのような判決を導いた直接の理由と思います。別の例を出せば,クリントンの「不適切な関係」の暴露ならば,多少の違法性(プライバシーの侵害)があっても全く許されることなのです。

コメントを投稿


March 9, 2005

言論と解雇の自由

ブログの内容を理由に(推測)解雇されたことについてのレポート

ITmedia ライフスタイル:「社員のBlog」への対処に乗り出す企業

注目すべきは「修正第一条は、政府による言論統制を制限するだけであり、ほとんどの州では、民間企業の雇用主は差別的な理由によるもの、または内部告発や労組結成への報復でない限り、自由に社員を解雇できると労働問題の専門家は語る。」という部分である。アメリカにおける人権問題は対政府としての意味合いが強い、つまり政府というのは悪いことをするものであるから、それに対して人民を守るという趣旨が主たるものであること、また解雇の自由が非常に大きな範囲で認められていること。原則解雇は自由であり、例外規定がある、というくらいの位置づけであること。
日本においては、こういう部分があいまいであり、かつ乱用されていて、誰にも利益をもたらさない。しいて言えば、何にでもクレームをつけたがるマスコミと野党のためにしか役立っていない。解雇を認めないことが雇用を抑制する最大の原因であるし、無節操な言論の自由が言論の抑圧への呼び水となっている。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1333

コメント

修正1条が対国家権力に対するものであることは,人権が公権力によって侵されてきたことから当然で,日本も同じです。
たとえば,日本の裁判例で,学生運動をしていたことを秘密にして仮採用された後にそれが発覚し,本採用が拒否された場合に,企業側に採用の自由があるから拒否は違法ではないと考えられています。
日本で解雇が行われないのは,どうもそれが倫理的に悪という暗黙のルールがあるからのように思います。うちの会社も,2割しか雇えない給与原資を全社員に按分して倒産するようなバカ体質ですので。これってこの記事によると解雇事由?まあいいさ,やってみろって。
それと確かに日本人の一部には,「言うだけただなんだから何でも言ってやれ」と考える人もいるようで,嘆かわしい浅はかさで,金に換算されないだけに傷は深いんだけどね。

日本の場合は公権力から市民を守る形で法律が適用されることはあまりありませんね。政府が必要であればいかようにでも解釈できるという司法が行政の犬になってますから。
解雇問題は農業保護と一緒で、昔のことを持ち出して過剰反応したルール作りをし、それが異常であるというとさも悪の強者であるかのように扱われることから皆が触りたがらないということもあります。

実は昭和40年代前半までは,
自民党が適当に最高裁の判事を選んでいたせいで,かなり進歩的な裁判が出てしまい,こりゃいかんと気づいた自民党が,裁判官の人選でえげつないほど保守的(=自民党マンセー的)人事を行ったことで,裁判所は自民党の犬となってしまいました。内閣が最高裁判所の裁判官を指名できるとしている憲法の規定が諸悪の根元ですが,我々としては国民投票で保守的な裁判官に×をつけることは可能です。

コメントを投稿


March 8, 2005

都市銀行のサービス

もうすぐ確定申告。にあたっては預金の報告も必要なので、通帳の記帳に行った。通常使用している銀行はシティバンク、新生銀行、東京三菱銀行であるがそれに加えて取引先との関連で富士銀行(現みずほ)、さくら銀行(現三井住友)、住友銀行(現三井住友)、三和銀行(現UFJ、第一勧業銀行(現みずほ)、郵便局にも口座があるため、それらを全部記帳して歩くことにした。
まず最初に感じたのが、アメリカ式のシティと新生はやっぱり楽でいいこと。ネットバンキングとATMで全部済むし、通帳がないから記帳に行く必要もない。リアルタイムで残高等を知りたければネットで見られるし、書類として残す分は郵送で来るから何の不自由もない。強いて言うなら偽名口座や仮名口座などで悪事を働くためには郵送先を用意する必要があるから向かないということであるが、その予定もないから不便はない。提携ATMは多いし、提携ATMなどでも手数料もかからないから、かえってATMが多くて便利なくらいだ。ネットバンキングがない時代には通帳がないのは不自由だったかもしれないが、今は通帳よりも郵送のほうがよいと思う。
まず、みずほのATMに行った。旧富士系の通帳は使えなくなりましたから窓口にて交換してくださいときた。次に東京三菱のATMに行った。こちらは通帳がいっぱいのため、同じく窓口にお越しくださいになった。それではATMめぐりはやめて支店めぐりをしようということになり、まずはネットで支店探し。どうもUFJと三井住友は外注先が同じ様で、郵便番号をいれると近くの支店がずらーと出てくる。店番号が入っているのが支店で、そうでないのがATMなので区別がつくだけではなく、絞込検索で有人店舗を探すことができる。それにたいしてみずほのは使いにくいというか使い物にならない。まずコンビニATMをせっせと設置した結果、私の郵便番号をいれると出てくるのは全部ATMとコンビニATMだけ。絞込みをしようにも外貨両替取り扱いだとか金融債だとかそんな区分だけでATMか支店かの区分はなし。しかも、絞込みをするときは地理条件は都道府県単位になってしまう。結局使えない。。。。
みずほは記憶を頼りに行くことにして、近くの三井住友から行ってみた。合併の産物で道を挟んで2店舗ある。が、1店目はATMを除いてシャッターが閉まっている。だけじゃなくて看板が横を向いていたりしてちょっとさびしげ。銀行のイメージによくないから閉店した店舗の外見も点検したほうがよいと思う。で、2店目に。驚いたことに、さくら銀行も住友銀行の通帳もそのまま記帳できた。 次に郵便局、これは混んでいるところと空いているところの差が激しい。難なくクリアー。つづいて東京三菱、通帳更新機があって待たずに便利!と思ったら更新機に跳ねられ窓口に。まじめに整理券をもらって待ったが時間のかかることかかること、驚きである。お金がかかるけど、速いサービスというのも検討してもらいたいものだ。つづいて、みずほに。これも道を挟んで2店ある。で、寂れているほうに行った。やっぱり中は閑古鳥でまったく待たなくて良かった。これ以上ないくらい空いている店舗だったが、法人客が多いとか理由があるのだろうか?客の立場としては嬉しいが採算が心配に思えた。三井も住友も使える三井住友、大して一勧は使えるが富士は使えないみずほ。どこから、この差が生まれたのか。。。
もうすぐUFJと東京三菱も合併だし。。。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1332

コメント

合併は,後発部隊ほど低俗ですね。
みずほは最後発,三井は「太陽神戸三井」の,じゅげむじゅげむの走りだけあって,
合併の老舗ですね。

話は変わるけど,Docomo shopのあの,
無駄な店員の多さは,高い携帯料金の温床になっているはず。とはいえ,auも無駄なサービスショップが多いけどね。

携帯料金の高さはほんとうに不思議ですよね。僕は10年以上前から携帯を使っていますが、これだけ普及率が変わったのに、値段変わりませんからね。(通話料、基本料)
全員に高い価格&経費のかかるサービスではなくて必要な人には高いサービスという風にできないところも日本の良くないところです。例えば携帯電話であれば各種手続きをWebでやったら安く、ショップでやったら高くとすればいいのに全部タダにしている。結果、人件費をみんなで負担。
航空機では大分料金差が出てきたけど鉄道は窓口で買っても自販機で買っても料金が同じ、これも大行列の元(携帯電話と違って余計な人を雇うことにアレルギーがある)
携帯電話会社は結局のところ、なんとしてでも客単価は落としたくない。値下げ論争にならないように課税利益は圧縮したい。ということなんでしょうね。

コメントを投稿


March 7, 2005

IQ テスト

某M氏の掲示板で紹介されていたIQテストをやってみた。紹介された時にしてみれば良かったのだけど、40分ほどかかるなんて書いてあるから、なかなかやるタイミングがとれず。。。。やってみたらそんなにかからないで終わったから、やっておけばよかった。

iqtest3.gif

で、まぁこんな結果でした。あぁ、やっぱり俺は天才じゃなかったんだ。自分ではルチ将軍と同じくらい賢いつもりなのに。。。(T_T) 義弟と従兄弟は僕が舌を巻くほど頭の回転がいいから、今度やらせてみよう。
パウエルとかライスさんあたりのIQの話なんて、よくニュースに出てくるけど、日本ではあまり聞かない。のは、賢い人がいないからではなく、賢いことは社会的不適合と見られることが多いからだ。大人ならそれなりに対応もできるけど、本当に大変なのは子供だ。実際のところ、成熟してからならともかく、未成熟だったり成長過程においては身体の成長に大きな個人差が見られるように知能においても早熟なタイプと晩成なタイプでは大きな差が生まれる。にも関わらず一切ケアすることがない日本では、どちらにずれたにせよ不幸である。飛び級がないことをカバーする形で生まれた学校間格差が反社会的行為であるかのように押さえつけられた結果、マサイ族とピグミー族の同居みたいな事態が多く辛い思いをする子も多い。学校生活だけ乗り切れば良いわけでもないし、受験だけ乗り切れば良いわけでもなく、社会で自力で生きていけることが一番大事なのであれば、若い時の体裁よりも実力をつける教育の方が望ましいと思うだが。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1331

コメント

場を設定されて燃える人と,
小馬鹿にする人と居るけど,
前者の方が学校の成績はいい。
おれは後者。

コメントを投稿


March 4, 2005

日本人である意味

「武富士」前会長の長男、贈与税1600億円申告漏れ指摘 - asahi.com : 社会

父親の財産を外国の会社に移し、息子も別な外国に住んでいる状態で贈与を受けたから非課税だったが、その移住を脱税目的であるとして課税したというもの。
もちろん、節税目的がなかったわけではないだろうけど、形式をきちんと踏んでいる(ビザの取得など)にもかかわらず課税できるのだろうか?つまり、主観的に節税目的だと認定するだけで国税に都合よく解釈できてしまうことに問題があると思う。外国でアパートで暮らし、月1回は帰国して日本で会議に出て、というのを生活の本拠が日本と認定できるなら、逆に外国での課税を返してもらわなければならず二重課税になってしまう。通常は滞在している日数が最も多い国が生活の本拠になるはずだ。
居住移動の自由が人権として認められているのであれば、外国に住んでみたいと思ったから外国に住んでいたという理由で税申告をしていることにケチはつけられないと思うのだが。
ここまで大掛かりなことをするくらいだったら、国籍も変えてしまえば良かったのに。。。と思う。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1330

コメント

正論としてはおっしゃるとおり。
でも,人権だけで国は成り立たないし。
具体的には武富士はやっつけないといけない,という国策なんだけど。
それが良いかどうかは別として,人権なんてたいしたものじゃないですね。
人権も全体のバランスの中で語られれるべきとわたしは思い,それが金科玉条のごとく語られるとき,しょせんは犬の遠吠え,アンチテーゼでしかないと思います。

法の適用は主観による判断ではなく、行動や事実による客観的な規定で適用されるべきだと思うのですが、なかなかそうはなりません。現実問題として、完全な客観主義が難しいこともわかります。
一番大事なことは、この国はそういう国であるという認識を持つことでしょう。

コメントを投稿