« April 2006 | メイン | June 2006 »

May 25, 2006

スポーツマンシップ

男性救助せず登山続ける  エベレスト登頂めぐり議論

両足義足の人がエベレストに登頂した。それだけだったら良かったのだが、山頂付近で倒れている男性がいるのを知りながら救助せずに登ったらしい。 エベレストに世界で初めて登頂したヒラリー卿は非難しているらしい。それに対する反論は「自分にできることは何もなかった。」ということである。たしかに両足義足の人がエベレストの山頂付近で遭難者を発見しても何もできなくても不思議はない。しかし、このニュースによると、両足義足登山者御一行様は40名もいたらしい。一人の義足の人間を登らせるために39名サポートである。そこまでして両足義足で初登頂に意味があるのだろうか?倒れていた人に酸素吸入くらいできなかったのだろうか?これはスポーツマンシップの問題であり、健常者であれば激しく責められるところであろう。

有名な話では世界一周ヨットレースに出ていた日本のセーラーが遭難者救助のためにレースをあきらめた話など、勝利や記録の前に人としてやらなければならないことというものがある。ヒラリー卿の怒りももっともだ。彼の時代には冒険は貴族や上流階級のすることだった代わりに、求められることも多かったのだから当たり前のことだろう。体に障害のある人が努力してハンディキャップに打ち勝つ偉業を立てること自体は良いことだと思うが、時として「俺はハンディキャップだ!そこをどけ!」みたいな考え方をする人がいるのも事実。それに対してuntouchableとせずにきちんと諌めることも必要だ。

それとは別に、アメリカには臓器移植してもらってアイアンマンレースとかに出る人もいます。せっかくもらった内臓をそんなに痛めつけなくても。。。と思うことも。。。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1406

コメントを投稿


見えざる手と見える手

asahi.com: まちづくり三法の見直しで割れる経済界?-?住まいコラム「住まいのお役立ちコラム」

大型店が街中にできると客を取られるから、市街地に出展させない法律を作った。大型店は仕方がないので郊外に活路を求めた。大型店が郊外に移ったら客が大型店のある郊外に行ってしまって市街地は閑古鳥が鳴くようになってしまった。じゃあ、今度は大型店が郊外に出店することを規制しよう。そんな情けない法案を作るらしい。

国民が大型店を必要としているから、あるいは大型店のほうを評価しているから客が大型店に行くわけで、客に振り向いてもらう努力をせずに、「けしからん」で規制をするからこんなことになる。社会や市民に必要とされなくなった産業に居場所はない。必要とされるようになるか、消え去るかしか選択肢はない。そういう時代の変化を無理にとめようとしても無駄である。それを規制によってコントロールしても副作用が起きるのが関の山。こういう話を見ると、環境保護や自然保護とつい比較してしまう。たとえば、ハブ対策にマングースを導入したところ数が増えすぎて被害が大きいとか、鹿を保護したら増えすぎて森林が無くなったとか。原因に目を向けずに結果だけを人の手で変えるのは愚かなことだ。僕は自然科学における平衡論を学んだが、社会学においても「神の見えざる手」によるバランスを好ましく思う。ただ、時と場合によって、特に少数の人間による恣意的な操作に対しては神の手は力を失うから、平衡が移動する原因によっては介入も必要と思う。(たとえばアジア通貨危機) とはいえ、ほとんどの場合は神の手に任せたほうがよりよい形態へ進化するだろう。

日本のアニメとゲームがなぜ世界一になったかについて、とある識者がこう語っていた。「この産業は政府からまったく保護されなかったから。」

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1405

コメントを投稿


May 15, 2006

大丈夫かなぁ

Sankei Web 社会 新「爆窃団」は韓流? 本国摘発逃れ日本へ 被害5億円(05/15 08:20)

外国人対応力が国民も警察も全くないのに、犯罪者の多い国家にビザなし渡航を認めたりして大丈夫だろうか?日本人が海外で犯罪をする数は年に600人程度だそうだが、韓国人は万人単位らしい。

日本で犯罪が少ないのは警察が優秀なのではなく日本人が自制して犯罪をしないだけなのに、それを自らの手柄と勘違いしている警察や政府が、外国の優秀な警察を欺いて犯罪をしている外国人犯罪者たちに対応できるとは到底思えない。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1404

コメントを投稿


Made in Japanの話

Made in Japan の条件 群青色日記/ウェブリブログ

一言で言うと、日本製品のクオリティは狂気的に良い。普通の国際標準で言ったら、異常である。外国人でその良さがすっかり理解できる人はほぼいないに等しいと思う。しかし、その良さのほんの一部だけでも完全に他の国を凌駕しているので、世界中で愛されている。しかし、残念なことに当の日本人はその良さをあまり評価していない。評価しているよという人もいるだろうが、それがどれだけすごいことなのかあまりわかっていないと思う。もちろん私も含めて。

日本国内ではパッとしないけど外国では信仰に近いほど愛されているブランドというのも多い。私の少し耳にしただけでも、

サカタのタネ
とあるアメリカ農業関係者の話
「サカタってすごいよ。○■の種を買ったら、○■の種しか入っていないんだ!!そんな種、他にないね!!」
え?それって普通じゃないの?どうも日本以外の国では普通ではないことのようだ。たぶんサカタのエンジニアの人はもっと高いレベル(例えば発芽率)とかで闘っていると思うのだが。。。

あとは電動工具のリョービとか、自転車部品のシマノとか、日本だったら勤務先言っても注目集めそうに無いけど、外国だったら見知らぬ人にビールをおごってもらうくらいは期待できそう。

最近聞いた面白い話では、
ドリームカー(夢の車)
いろんなバックグラウンドを持つ人が集まって、あなたにとって夢の車は?という話をしているときに、たいていの人がフェラーリとかポルシェとかそんなブランドを出す中、とある人(移民系アメリカ人エンジニア)が、「レクサスのハイブリッド、だって故障もしなくて作りも良くて静かでおまけに燃費もいいんでしょう?この上に何を望めと言うの?」と。
そ、そうだよねぇ。車が毎日エンジンがかかって動くのが当たり前だと思っちゃってるもんね日本人は。日本では今でもドイツ車信仰があるみたいですが、極限性能はさておき、品質という面では相当悪化しているようです。少なくとも第三国アメリカにおいてはドイツ車の品質満足度は日本車はおろかアメリカ車以下になっています。おそらく日本ではPDI(プリデリバリーインスペクション配送前検査)で相当直しているからあまり表面化していないだけでしょう。とすれば実はそのクオリティーをささえているのはもはや日本人。。。。僕自身は日本車は多分買わないと思うけど、その品質は間違いなく世界一だと認めるし、誰にでも安心して薦められるものです。アメリカで仕事する時にだって、「俺が欲しいのはジャパニーズクオリティなんだ、こんなんで満足できるか。」と言えば誰でもごまかしが許されないことはわかってくれます。

でも当の日本がエンジニアリングに対する評価をしないで冷遇してきたせいで、この先は少し心配です。多くの先人が打ち立ててくれたジャパンブランドに毎日のように助けられている私としては、本当になんとかして欲しいと強く思います。

日本では工学修士がおそらく修士号の最大派閥だと言うとアメリカでは驚かれます。「弁護士よりエンジニアの方が多いの?!」って。でも多すぎるが故に大事にされなかったのかも。最近は理系離れと言われますが、エンジニアがいなくなったら日本はもうアンコールワットやピラミッドと同様の文化遺産だけになってしまうでしょう。

そのエンジニアの定義についてですが、面白い発見をしました。
Scientists and Engineers in Japan: 1990によると、日本のサイエンティストやエンジニアは半分しか大学を出ていないとあります。つまり、アメリカ的定義で行けば日本の高卒技術系就労者はサイエンティスト、エンジニアに定義されるわけです。上記サイトでは企業内教育によって高卒でもエンジニアとして働いているという書き方をしていますが、私が思うに日本の高卒はアメリカの高卒よりも大分優秀だからという理由もあるのではないかと思います。日本国内においては、あまり評価されることの無い高卒で工場などで働いている人たちも、国際標準でいけば、アメリカでは大卒でも成れない人が多いエンジニアとしてカウントされるような仕事をしているわけで、日本の経済大国を支える礎の1つであると言えます。

高卒も大卒も含めて技術系労働者の賃金が安いから日本が工業大国に成れた訳でもありますが、労多くして報われないが故に優秀な人が避ける職種にもなってしまいました。いつまでもMade in Japanの意味が変わらないように、環境が改善されることを切に望みます。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1403

コメントを投稿


May 7, 2006

エキサイトビットって

日本を訪れた外国人で少ない国籍ベスト3! | Excite エキサイト : ニュース

引用
それにしても3位で8人とは少なすぎます。
引用終わり

いつも思うのだがエキサイトビットを書いている人ってなんかおかしくないか?日本を訪れた人数が少ない国ベスト3(というかワースト3)で8人って少ないどころか多いと思うのだが。。。
世界には200からの国があり、その99%は日本より貧しい。普通に考えたらアフリカの小国など日本に全く来られないし来る用も無いんじゃないか?と思わないだろうか?そもそも日本人が全く訪れない国もありそうだし、人口が世界で8位で経済力が2位の日本ですら誰も行かないような国がありそうなら、日本に全く来ない国があってもおかしくないと思うのだが。学生でも世界中に旅行で来ちゃうようなことを世界中の国がしているとでも思っているんだろう。。。

ちなみに先日はユナイテッド航空では機内のコーヒーがスターバックスで飲み放題なのでお得!とか書いていた。世界最大の航空会社でスターバーックスを無料で提供しているのはかなり前からで周知の事実なのだが、、、そんなことポータルサイトが今さら提供するネタだろうか?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1402

コメントを投稿


May 6, 2006

村上ファンド

村上と阪神、みんなはどっちの味方? 群青色日記/ウェブリブログ

ところで、誰か新しい人が株を買って、会社の経営権を握るとなんで皆そんなに怒るんですか?そこがまずわからないんですけど??会社を清算して切り売りすると言っているわけでもないし、、、、別に村上さんの肩を持つわけではないんですが、ファンダメンタル分析をして割安なら株を買う、何かアドバイスがあるならする、まぁ彼は少しお金の桁が多いだけで、ごく普通のことでは?

会社は社員のもの という思想の是非はおいておくとしても、まず非難するべきは経営陣じゃなかろうか?「俺たちに働けと言っておいて、あんたら何してたの?!」と社員は思わないんだろうか?本当に社員のものなら、それを預かっていた経営陣の不手際をまず糾弾しなければ。銀行が泥棒に入られて預金がなくなったと言われたら、泥棒だけじゃなくて銀行にも怒るでしょう?
ところがそうならないで、私たちは現経営陣を支持します。村上ファンド反対!となる。ということは会社は社員のものではなく、経営陣のものという認識なのではないかと思う。大名と家臣の関係であって、お殿様のミスで戦になっても悪いのは殿じゃなくて外敵だから殿のために戦おうとなるわけだ。何があっても殿を批判してはいけないのだ。

それと、村上氏はこれをするのが本業で、彼は仕事を忠実にやっているだけ。金持ちの道楽で遊びでやっているわけではない。これが日本人であり、日本語が通じて、元官僚だったりするから、みんなでよってたかって文句を言うのは甘え以外の何物でもない。むしろ村上さんのこういうことで済んでいるうちに対策をできることで、海外のファンドによる買収にまでならなくて幸いと思うべきだ。(中立の取締役を1人いれるあたり、村上さんはなんてやさしいんでしょう。と思うべき) 本当の禿鷹ファンドなら、こんなぬるい話し合いなど考えられない。解体資産売却か場合によってはレバレッジの名の下に負債をガンガン背負わされるくらい日常茶飯事だ。この程度で泣き言を言っているのでは、牛肉オレンジ自由化反対と言いながら海外旅行ばかりしていた農協と同様の売国奴と言ってもいいくらい。それがいやなら経済鎖国するべきだ。
世界中の資金がアクセスできるマーケットに株をさらしている企業のおかれている状況を考えれば、村上氏の行動は十分許容される自由、品格の範囲内だと思う。村上氏の名前をウォーレン バフェットに変えても ミタル スチールに変えても起こり得る事態だから。それに対して日本人だというだけで、非難の対象に変換するのでは、日本人同士の足の引っ張り合いをしていることにしかならない。

スポーツが絡むからという理由で特別視するのであれば、なおのこと球団の上場をするべきでは?個人オーナーによる所有か、公開企業にしてファンが所有するかを選ばない限り、親会社の一資産でしかなく、経営が行き詰れば閉鎖も売却もあることになる。むしろ、親会社が困っている時に社員を切るか球団を切るかという話になって厄介なくらいだ。会社が社員のものなら解雇の前に球団売れよって話になるだろうし。多くの実業団が不況でどういう運命を辿ったかを見れば、むしろ球団を単体で上場するほうがスポーツを守ることになると思う。阪神ファンがみんな阪神電鉄の株を買っていたらそもそもこういう事態にはならなかったわけで、事故にあってから保険に入りたいと思っても遅いだけとも言える。スポーツを投資の対象にするな!というなら、最初から投資できないようにしていればよろしい。お店に商品として並べておいて、買うって言われてから「買っちゃイヤ」では笑止千万。こういうワガママが許されるなら、最初から真面目に経営し、真面目に株主対策し、真面目に資本管理している企業は「バカ?」ってことになる。勤勉の美徳を守るためにも、手抜きをした輩はペナルティーを受けるべき。

重ね重ねになるが、資産内容と株価を照らし合わせて買収の危機を防ぐのは会社の執行部の一番基本の仕事と言える。コーポレートアカウンティングなら最初のクラスの内容だ。逆にファンドにとっては、一番最初に狙いを定めるシグナルだ。それを売買成立後に文句を言うなんて後出しじゃんけんもいいところ。中国で95%が海賊ソフトというのと同じくらい恥ずかしいニュースだ。
アップルコンピューターのジョブス氏に至っては、自身が作った会社の株主から解雇されたのだ。(それが失策であったから彼は復帰して年俸1ドルで働いているのだが。)その時ですら「けしからん」などという話は聞かれない。(驚きと同情はあったが)それが資本主義のルールだ。ルールを捻じ曲げるのを良しとすれば、マーケットリスクとされて投資が減り、ひいては国の経済が衰退する。鎖国をしても良いならそれでも構わないが、私は日本が鎖国して生き延びられるとは思わない。
(コピーOSを使っている国の人は、だって中国は貧しいから、と言い訳する。だったらPCを使わなければ良いのだ。同様に、株の買占めがダメならば上場しなければいい。じっさい非上場の大会社も存在する。)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1401

この一覧は、次のエントリーを参照しています: 村上ファンド:

» 村上ファンド、村上世彰氏の逮捕 from 礒 一明のインターネット実践ブログ
村上ファンドの村上世彰氏が、インサイダー取引の疑惑で 逮捕されました。どうりで、逮捕のかなり前から、報道も加熱していたわけです。 きっと、その筋から情... [詳しくはこちら]

コメントを投稿


May 3, 2006

あいかわらず。。。。

<阪神電鉄>村上ファンドの提案に怒りあらわ | Excite エキサイト : ニュース

あいかわらず、日本の経営者はこういう人が多い。恥ずかしくないのかなぁ?自分達が株を低価格に放置しておいたから招いた事態なのに、株を買った人にけしからんって言う方がおかしいだろう。むしろ、これで本当に阪神が悪くなるなら、従業員に対して謝罪するべきなのではないか?「あなたたちがまじめに働いて会社の資産が増えていたのに、私たちがぼんやりしていて株価の維持ができず、買占めされました」って。

僕は基本的にはMBAなどで何かを学ばなくてもきちんとした知性のある人であれば会社の経営に支障は無いという考え方なんですが、こういう人を見るとビジネススクールも必要かなぁと思ってしまいます。幅広い知識と好奇心を持ち、その中の一部で仕事を器用にこなせる人なら、誰に言われなくても資産と適正株価の関係くらいわかるでしょう。言われたことだけやって、上司に媚を売るだけで専務になったんだろうなぁ。。。。

村上さんを叩く前に、ぬるま湯に使っている経営陣を叩くべきなんじゃないか?株式を公開、上場するとそれだけで儲かる。さらに値段が上がればまた儲かる。しかし、株を公開すると言うことは会社を買われる危険性があり、そのリスクがあるからこと上場益というリターンがあるわけで、リターンだけとってリスクに対してはクレームをつけるというのはどうしたものかと。。。買われるのがイヤなら公開するな、最初から。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1400

コメントを投稿


May 1, 2006

1000年

asahi.com:「明月記」記述の超新星爆発、1日で千年?-?社会

藤原定家が見た超新星が今になってもトレース可能であることに驚くとともに、1000年の間それなりの文化レベルを保ったことにも感動。それこそ学際研究ということになるのだろうけれど、こういう話ができる研究機関があることはとても誇らしいことだと思う。

太陽と月を除けばもっとも明るく輝いたというのはどれくらいの明るさなのだろうか。シリウスでも影ができるという話は聞いたことがあるが。。。。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1399

コメントを投稿