« June 2006 | メイン | August 2006 »

July 17, 2006

才能はある

国際物理・生物学五輪、日本の7高校生が銀と銅メダル : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

日本にも若くて才能あふれる人はたくさんいる。特にサイエンス、エンジニアリングに関しては世界でも有数と呼んで差し支えない。でも、国際コンペで秀逸とされる高校生は毎年のようにいるけれど、彼らが優遇されて大学で勉強したり、研究機会を与えられたという話を聞くだろうか?
結局、学問ができる人にふさわしい機会はほとんど与えられないのが現状なのだ。いくら才能があっても、それは周囲にねたまれる対象になるだけで、けっきょく有効利用する機会を与えられないのが日本式。スポーツなどと違って、一般大衆に夢を与えないからなのだろうか?夢よりも現実の豊かさを与えてくれるのに。。。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1423

コメントを投稿


売国奴

中国人観光客呼び込め、三井住友カードとJTBが提携 : 経済ニュース : 経済・マネー : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

中国人の観光客を呼び込んでお金を儲けようとする会社は文字通り売国奴と呼んで差し支えあるまい。
一番悪いのは中国人に入国しやすい手段を提供している政府だと思うけど。
日本語が不自由なくできることなどをビザ取得の条件にしたほうが良いのではないだろうか?
無能な警察と無力な国民の国に、世界でも1,2を争う侵食度を誇る中国人を呼び込もうなど自殺行為に等しい。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1422

コメントを投稿


July 15, 2006

最近のエンジニアリング事故から

新聞を騒がす事故、故障について
asahi.com:パロマ、92年に不正改造報告 経産省、情報生かせず�-�社会

マスコミはパロマを叩きたいみたいだが、当のマスコミの報道が正しいと仮定するとそれはちょっとお門違いだと思う。安全装置を殺して使う改造が原因なのであれば、安全装置を殺した業者を徹底的に究明して糾弾するべきだろう。それをしなかったら、どんな製品のどんな安全装置も機能を停止させることはありえるのだから、他の事故の抑止にならない。そもそも、意味も考えずに安易に改造した人間の罪はとても重い。もちろん、パロマも簡単に改造できないようにすることを検討するべきではあったと思うが、それはコストとモラルの問題で、サービス性も考えたらサービスマンのモラルを信じるのは現在の日本として普通のチョイスだったと思う。たとえば、電子レンジで猫を乾かそうとして猫が死んでしまったときに、電子レンジに猫が入っていたら作動を停止するような装置をつけていなかったのが悪い!とするのか?というのと同じである。あるいは、不正改造を防止するためにパロマ本社の人間しか整備はできないようにして、高額なサービス料を請求してもいいんですか?ということになる。
車検制度と同様で、昔のように車体色を変える以外はすべて不法改造で車検を通さない、しかもディーラー以外は整備禁止!という状態が望ましいか?と言われたら答えはNO!であろう。だから、整備不良で事故が起きた時にメーカーの責任を問うか?と言われたら答えはNO!になるべきだ。それが想定できないようなものならともかく、Fanが止まってもガスが供給されるのであれば明らかに問題なのだから。

シンドラー社エレベーター死亡事故の隣接機で閉じ込め
ブラジルではシンドラーのエレベーターは多かった。やっぱり安いのだろう。日本に進出できたのも、安いという理由で買ってくれる客が多かったと思われる。そして、そのお客たちは何で安いのか?は考えなかったわけだ。客観的に見て、日本製品はクオリティーが高い。世界中でそう思われている。外国人もそう思うのだから、愛国心による偏見ではなく実際にそうなのだろう。たいていの場合、外国製品、特に機械類は10個に1個くらいは壊れているのが普通である。週末にガサゴソと買い物をしたら、1つ2つは不具合、欠品、不良があるのが普通である。そういう感覚が無いのは日本人くらいだろう。日本製品なら許されないからだ。そして、だから日本製は高いのであり、万に一つもミスしないように作るからコストもかかる。そういうフィロソフィーでモノを作っているのは日本人だけで、それを外国製品には期待できないということを肝に命じるべきで、それを考えずに安いからというだけで外国製品を買えば、当然そのしっぺ返しは来る。お金を払わずに同じクオリティーが得られるわけがないのだ。もし、そんなことが可能なら、「働かなくてもこのお守りで大金持ちに」と大差ないではないか。
アメリカに住むと最初は、「アメリカの製品って何てクオリティが・・・」と思うが、それは間違いで、日本以外は大差ない。もうすっかり慣れて、新しいものを買うときは一度にたくさん買わないようになった。初期不良の点検と返品に行くのが同時多発すると大変だから。
先日シンガポールから来た友達が、アメリカで時計を買ったときに、お金を払ってから、「動くかどうか電池を入れて確かめさせて。」と言って作動するのを確認してから受け取るのを見て、「あー、日本人だったらこんな習慣ないだろうなぁ~」と思った。日本の皆さん、世界では新品が動かないことは普通に有り得ます。海外でお買い物をする時は、動作を確認してから受け取りましょう。


いずれの事故も、クオリティーをタダだと思ってお金を払わないマーケットが招いた事故だろう。もっともっと事故が増えたら、お金でクオリティが買えて良かったと思うようになる。一番最悪なのは、いくらコストをかけても品質が手に入らないという状況で、そういう国もけっこう多い。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1421

コメントを投稿


July 8, 2006

年俸が億円単位でも

ダル ユニホーム忘れても勝利忘れない | エキサイトニュース

このニュースを見て、驚いた。
ダルビッシュのような完全一軍固定みたいなプロ選手でさえユニホームの準備は自分でしなきゃいけないんだ?ということに。
マイナーリーグとかならわからないでもないけど、アメリカだったら大学生でもユニホームをロッカールームにもっていく仕事は選手にはさせないと思う。
もちろん「自分のことは自分で」という美意識自体はいいことだとは思うが、それはある程度のレベルまで要求すればいいことで、年俸が何億もかかっている選手を野球に専念させたほうが得だと思うのだが。日本ではそういう発想は許されないんだろうな。

僕も最初に働いた会社で職場のゴミ箱のゴミを集めて、大きなゴミ袋に移し、それをゴミ処理トラックが来るところまで運ぶ仕事を日課のようにさせられた。小さい会社ならともかく、用務員の人も常勤で雇っているくらいの会社なのにだ。
僕も自分の周囲の清掃やあふれそうなゴミ箱を取り替えるような行為を「ボランティア」ですることには異論はない。しかし、高給取りのエンジニアに「日課」としてさせる仕事ではあるまい。先輩にいたっては、年収で1000万は超えるのにゴミ箱運びや雑巾がけ。。。それじゃ会社も儲からないよねぇ。適材適所って考え方もして欲しい。

ダルビッシュの話を聞いて、日本の悪平等主義を思い出した。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1420

コメント

おひさしぶりです。

同様の件ですが、サッカー日本代表の高原にエコノミークラス症候群の病歴があるということを配慮し、彼のみにファーストクラスが用意されるという記事を読んだ際、日本代表の他選手がファーストクラスに座っていない事に何より驚きました。

お久しぶりです。
またアメリカに越したんですよ。それで、ついにプロの学生になりました。(笑)
学校に通って給料をもらってます。

ちなみに今はホワイトソックスファンです。
昨年試験期間中にワールドシリーズの熱戦を見続けたもので。。。

コメントを投稿


悪意がなくても、想定しうるような迷惑行為は取締ろう。

羽田空港:アルバイト男性が滑走路横断、一時閉鎖-事件:MSN毎日インタラクティブ

引用
同事務所は滑走路の横断が空港の管理規則に違反するものの、男性に悪意はなかったと判断し、警察には引き渡さずに男性と所属会社を厳重注意した。
引用終わり

おいおい、悪意がなきゃいいのか?違うだろう。当然想定しうるような迷惑を他人にかけることに対してもっと厳しく対処しようよ。日本は小さい島国だけどそうやって周囲に配慮するモラルを厳しく維持したからここまでこれたんでしょ?もっと日本のモラルを守れない人に対して厳しく接しようよ。特にこのケースは明文化されたルールが存在するから適用できるんだし。
「常識」がない行為、しかも「常識」が明文化されている、さらに100便以上に被害を出した。空中待機の燃料費とか待たされた人への対応にかかった経費とかきちんと請求しようよ。そうじゃないと再発防止にまったくならない。これは犯人が誰であろうと日本の質を守るために示すべき態度の話。
ところが・・・

引用
男性は空港内で荷物の積み下ろしや機体の清掃などを行う全日空の関連会社の委託先「協和企業」のアルバイト(22)で、中国籍とみられる。勤務期間は1年前後で、「休憩中に海の近くで体操がしたくなった。空港での仕事に慣れていなかった」などと話しているという。
引用おわり
え?中国人?
だいたい、この人合法労働者なの?
そんな人を空港業務に雇っていていいの?
というか全日空、そんな人を機体に近づかせていていいの?

外国の空港ならともかく、日本の(それも国内線の)空港くらい日本人に働いてもらおうよ。競争条件は一緒になるんだし。客もそろそろ単なる値段比較はやめて、格安チケットにこだわるとこういう事態を引き起こすって考えるべきだろうな。

そこで提案です。やっぱり安いのがいいのはわかる。でも、安さを追求するために中国人を使うような企業と取引するのは良くないと思う。特に安全や衛生が関わる分野で。一番いいのはNPOとかが監視するといいのだけれど、それができるまでは、二番目に安いチケットを買うことにしてはいかがでしょう?消費者のメッセージとして、「安いのはいいことだけど、安さだけで選んでいるのではないよ。」と伝わればいいなぁと期待を込めて。無理かなぁ?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1419

コメントを投稿