« 国税とマスコミに鉄槌を | メイン | 命の値段 »

日本の教育は大丈夫?

答えはNoと決まっているのだが、そろそろ真剣に立て直さなくて良いのだろうか?
単位不足:10県65校、生徒数は1万2000人に-今日の話題:MSN毎日インタラクティブ
ここまでの規模になれば、明らかに現実と乖離している要綱を定めた文部省がおかしいと思う。だいたい世界史が必修って間違っているだろう。
文部省がダメ人間の集団で間違ったことばかりするのを、少しでも被害を食い止めるために現場でやりくりしていたのが発覚してしまったわけだ。

同じころにこんな記事も
20061025-00000022-maip-soci-view-000.jpg
ここまで没落するとなかなか壮観ですね。今まで無駄に多かったのかもしれないけど。少なくとも三流校は工学部閉鎖を余儀なくされるでしょう。エンジニアの待遇が悪く、高いお金を払って私立の工学部に行っても元が取れる見込みは少ないし。
工学系の卒業生が少なくなったときに、待遇が良くなるという方向に向かえば良いが、仕事が外国に流れるという方向に向かう可能性も大きい。となると、完全に日本産業が空洞化する。

冷静に客観的に見てもらいたいが、エンジニアリングに関しては日本は間違いなく世界でもトップクラスにある。一位か二位かで争うことはあっても、十位にはならない。世界中から日本に学びに来る意味がある唯一の分野と言ってもいい。他の分野では、日本が世界の頂点だから学びに来ましたということはない。(狭いジャンルならあるけど、学部全体の範囲が世界一クラスというのは他には無い。) それにもかかわらず、当の日本人がそれを学びたがらないのでは、その地位の確保も難しくなるだろう。そしてそれは日本が外貨を獲得できなくなることも意味するからして、日本沈没に拍車がかかることも想像に難くない。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fumicat.com/mt/mt-tb.cgi/1445

この一覧は、次のエントリーを参照しています: 日本の教育は大丈夫?:

» 日本の工業製品の質を支えてきたもの from 群青色日記
エンジニアリングに関しては日本は世界有数の水準にある。 [詳しくはこちら]

コメントを投稿




きょうのカウンタ
きのうのカウンタ
ページカウンタ