« 学習意欲って何? | メイン | 問題はこっちじゃないのか? »

December 13, 2006

予想はしたけど。。。有罪か

asahi.com:ウィニー開発者に罰金150万円の有罪判決 京都地裁�-�社会

法学の専門家ではないから、法解釈は間違っているかもしれないけど。。。
これで有罪に問えるのだとしたら、いくらでもとんでもないことができてしまうと思う。Winnyの開発と流布に道義的な面で多少の問題があるであろうことは否定しない。しかし、それを法的な罪に問い始めたら・・・???

法律は多少頼りなく思えるところがあっても、何でも有罪にできてしまうような状態は避けようという理念があって運営されている。たとえば、スーパーでビニール袋をたくさんたくさんもらってきたら?道義的には悪いこと。もちろんすべきではない。しかし、それを窃盗に問い始めたら、じゃ、荷物が重そうだからダブルにした人も窃盗?となりかねないので、それは窃盗罪に問わない。など。。。

今回のことを有罪に問えるなら、じゃYoutubeは?Kazaaは?Shareは?WinMXは?Napsterは?iTuneは?・・・・・・となる。開発者が日本人だから逮捕されたというのだろうか?(もっと言えば、自分のところのアンポンタンがWinnyでウィルスに感染して情報流出したことに対する腹いせ)
HDDやインターネット、MP3プレイヤーなど、コピーできることで売れ行きが増しているものは、さらに悪質だからみんな幇助?著作権を侵害する態様で広く利用されている現状を認識しながら認容して売っている商品なんて山ほどあるぞ。

道義的には確かに真っ白ではない。しかし、これを有罪としては、何でも有罪にできてしまう。
有用な技術とか、技術立国とか、そういうことじゃなくて、もっと法律としてそれでいいのか?というところでしっかり反論してもらいたいものだ。

ちなみにアメリカではベータマックスの勝利以来、”コピーにも”使える商品を売ったことは罪ではなく、”コピーをした”人が悪い、という至極もっともな判例で固まっています。

私は”専ら著作権違反に使うことを目的とした技術を流布”なら罪に問うてもいいとは思うけど、Winnyは”専ら”までは行かないと思う。AnyDVDとかDVDXCOPYとかの方がかなりまずいと思う。まして、利益を得ていたわけでもないんだし。。。それで責任を問われるとなると。。。
掲示板上でのアドバイスが間違っていたことに対する損害賠償請求とかに発展しかねない。
僕は良心に基づいてできるだけ正確な情報を提供するように”努力する”べきだとは思うが、無料無償で受けたアドバイスに内容についての責任を問うのは間違っていると思うし、たとえ故意に不正確な情報を流されたとしても、その真偽を確認して実際に使用するかどうかの判断をする責任は受け手にあると思う。もちろん、道義的には故意に嘘を教えるのは極めて悪質だ。しかし、他人の知恵を無料で利用する”権利がある”と思っている奴も悪い。正しいことをして報酬がないなら、正しくなかったとしても責任も無しというのが妥当なところだろう。

どっちのことにしてもボーダーレスの時代に日本だけ場違いな判決は困りますね。金子さんも海外移転?

投稿者 kid : December 13, 2006 02:21 PM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fbody.jp/bin/mt-tb.cgi/1037

コメント

コメントしてください




保存しますか?