January 18, 2006

ライブドア

ここぞとばかりホリエモン叩きに忙しいマスコミ。
ホリエモンが社長じゃなかったらライブドアなんて価値無いじゃない。株主の利益を考えたら辞任なんてとんでもないと思うんだけど。。。

投稿者 kid : 1:14 AM | コメント (1) | トラックバック

November 23, 2005

僕の仕事

ITmedia エンタープライズ:在庫管理はAccessでも十分できる――中堅企業IT化の道 (1/4)

謎の多い僕の仕事ですが、もっとも仕事らしい仕事をしたとすれば、この記事にあるようなAccessを利用したビジネス管理の構築でしょうか?
Shinoさんに、そんなんで大丈夫?と言われたAccessですが、事故発生率を折りこんで使えば、中小企業には十分なんですよね。
というか、その上のランクにステップアップすると一気にコストが爆発的に増加してしまうので実質導入不能。

この程度のことをできる人がもっと増えれば無くなる仕事なんでしょうけど、ITの専門家ではなくて、MS-Officeが使えるということの延長線としてのAccess利用だって、出来る人は本当にいないもんです。

投稿者 kid : 12:32 AM | コメント (0) | トラックバック

March 16, 2005

Vodafone必死の防戦?

ITmediaビジネスモバイル:期限が切れても着信可能に〓ボーダフォンのプリペイド携帯

これで1年間の維持費が6000円以下と最も安い携帯電話になった。着信メインなら最高だ。スカイメールは使えるがe-mailは切れてしまうので、E-mailアドレスも維持しようとすれば18,000円が年間コストになるが、それでも通常の携帯よりずっと安い。

実はvodafoneはものすごい勢いで客を失っている。2G、3Gの切り替えが遅れたことや、ならではのサービスがないこと。そして他キャリアの攻勢に負けていて、かなりピンチとなっている。
さらにプリペイドに関しては実質メインキャリアであり、世間での冷たい風の影響でドコモがプリペイドから撤退した以上、政府+ドコモによるプリペイド廃止論と戦うことになる。
そんなわけで、数字上のユーザー数をなんとしても増やしたいというのが今回の大大大バーゲンの主な理由ではないかと思われる。ユーザー減を理由に社長が二人も更迭されたあとだけに、なりふり構わずの部分がある。
3Gを導入した時に、国内で使用できない3G端末を大バーゲンで売るという奇想天外な発想で、未成熟のネットワークでも見かけ上の顧客数を増やした、非常にレポートの数字作りに熱心な同社だけに、そんな見方もしてしまう。
ちなみに顧客の財布にとっては一番良いサービスをしていると思うので、私は応援しています。

投稿者 kid : 9:46 PM | コメント (0) | トラックバック

March 9, 2005

言論と解雇の自由

ブログの内容を理由に(推測)解雇されたことについてのレポート

ITmedia ライフスタイル:「社員のBlog」への対処に乗り出す企業

注目すべきは「修正第一条は、政府による言論統制を制限するだけであり、ほとんどの州では、民間企業の雇用主は差別的な理由によるもの、または内部告発や労組結成への報復でない限り、自由に社員を解雇できると労働問題の専門家は語る。」という部分である。アメリカにおける人権問題は対政府としての意味合いが強い、つまり政府というのは悪いことをするものであるから、それに対して人民を守るという趣旨が主たるものであること、また解雇の自由が非常に大きな範囲で認められていること。原則解雇は自由であり、例外規定がある、というくらいの位置づけであること。
日本においては、こういう部分があいまいであり、かつ乱用されていて、誰にも利益をもたらさない。しいて言えば、何にでもクレームをつけたがるマスコミと野党のためにしか役立っていない。解雇を認めないことが雇用を抑制する最大の原因であるし、無節操な言論の自由が言論の抑圧への呼び水となっている。

投稿者 kid : 8:08 AM | コメント (3) | トラックバック

March 8, 2005

都市銀行のサービス

もうすぐ確定申告。にあたっては預金の報告も必要なので、通帳の記帳に行った。通常使用している銀行はシティバンク、新生銀行、東京三菱銀行であるがそれに加えて取引先との関連で富士銀行(現みずほ)、さくら銀行(現三井住友)、住友銀行(現三井住友)、三和銀行(現UFJ、第一勧業銀行(現みずほ)、郵便局にも口座があるため、それらを全部記帳して歩くことにした。
まず最初に感じたのが、アメリカ式のシティと新生はやっぱり楽でいいこと。ネットバンキングとATMで全部済むし、通帳がないから記帳に行く必要もない。リアルタイムで残高等を知りたければネットで見られるし、書類として残す分は郵送で来るから何の不自由もない。強いて言うなら偽名口座や仮名口座などで悪事を働くためには郵送先を用意する必要があるから向かないということであるが、その予定もないから不便はない。提携ATMは多いし、提携ATMなどでも手数料もかからないから、かえってATMが多くて便利なくらいだ。ネットバンキングがない時代には通帳がないのは不自由だったかもしれないが、今は通帳よりも郵送のほうがよいと思う。
まず、みずほのATMに行った。旧富士系の通帳は使えなくなりましたから窓口にて交換してくださいときた。次に東京三菱のATMに行った。こちらは通帳がいっぱいのため、同じく窓口にお越しくださいになった。それではATMめぐりはやめて支店めぐりをしようということになり、まずはネットで支店探し。どうもUFJと三井住友は外注先が同じ様で、郵便番号をいれると近くの支店がずらーと出てくる。店番号が入っているのが支店で、そうでないのがATMなので区別がつくだけではなく、絞込検索で有人店舗を探すことができる。それにたいしてみずほのは使いにくいというか使い物にならない。まずコンビニATMをせっせと設置した結果、私の郵便番号をいれると出てくるのは全部ATMとコンビニATMだけ。絞込みをしようにも外貨両替取り扱いだとか金融債だとかそんな区分だけでATMか支店かの区分はなし。しかも、絞込みをするときは地理条件は都道府県単位になってしまう。結局使えない。。。。
みずほは記憶を頼りに行くことにして、近くの三井住友から行ってみた。合併の産物で道を挟んで2店舗ある。が、1店目はATMを除いてシャッターが閉まっている。だけじゃなくて看板が横を向いていたりしてちょっとさびしげ。銀行のイメージによくないから閉店した店舗の外見も点検したほうがよいと思う。で、2店目に。驚いたことに、さくら銀行も住友銀行の通帳もそのまま記帳できた。 次に郵便局、これは混んでいるところと空いているところの差が激しい。難なくクリアー。つづいて東京三菱、通帳更新機があって待たずに便利!と思ったら更新機に跳ねられ窓口に。まじめに整理券をもらって待ったが時間のかかることかかること、驚きである。お金がかかるけど、速いサービスというのも検討してもらいたいものだ。つづいて、みずほに。これも道を挟んで2店ある。で、寂れているほうに行った。やっぱり中は閑古鳥でまったく待たなくて良かった。これ以上ないくらい空いている店舗だったが、法人客が多いとか理由があるのだろうか?客の立場としては嬉しいが採算が心配に思えた。三井も住友も使える三井住友、大して一勧は使えるが富士は使えないみずほ。どこから、この差が生まれたのか。。。
もうすぐUFJと東京三菱も合併だし。。。

投稿者 kid : 7:49 PM | コメント (2) | トラックバック

February 2, 2005

トラックバックスパム対策

徒波|大量 Trackback スパムに困り果てて MT-Blacklist を導入

コメントスパム対策にひらがな必須を導入してコメントスパムが収まったと思ったら。。。こんどはトラックバックスパムが大発生。
で対策を探し中。

どうもMT3になれば色々あるみたいなのだが、MT2はなかなか良いのが見つからない。ところに、こちらを発見した。これからやってみたい。。。。。

[ペロンチョ]Milano::Monolog: MT-Blacklistを使用した場合の文字化け対策

徒波|大量 Trackback スパムに困り果てて MT-Blacklist を導入

PRO' LOGUE: MT-Blacklist絨〓〓

What's new? diary (a kind of, not daily): MT-Blacklist絨〓〓

このあたりを参考にした。

MTが新しいバージョンなら、これも。
Tak's ウエブログ: MT−Blacklist 2.0b のインストール方法

投稿者 kid : 6:43 AM | コメント (0)

January 16, 2005

一兆円稼ぐ韓国企業

サムスン電子、純利益1兆円超える・2004年決算

社説2 サムスン、1兆円利益の衝撃(1/15)

サムスンが100億ドル(1兆円)企業の仲間入り。IT関係業界TOP,製造業全体で見てもトヨタに次ぎ2位、企業全体で見ても10傑に入るらしい。

しかし、それよりもっと驚いたのが売上高利益率だ。
売上高が58兆ウォン、営業利益が12兆ウォン、つまり、利益率が20%強もある。それで利益が1兆円だ。韓国企業というと薄利多売のイメージが強かったのだが、全体でこれだけの利益率を出すということは相当おそろしい相手と感じた。

某経済番組のコメンテーターは、「日本企業も技術では劣っておらず、最先端の高利小量製品でやっているため利益が少ないが、サムスンは二匹目のドジョウをたくさん売って稼いでいる」みたいなコメントをしていたが、この利益率を見る限り的外れなコメントだと思う。2匹目のドジョウで20%の利益率は得られまい。日本の技術も劣っていない、これは多分ほんとだ。もうすぐ抜かれるかもしれないが、今はまだ僅差で勝っているか、せっているくらいだろう。では何で負けるのか?それは明白だ。マネージメントだ。ものすごい学歴競争を戦っている韓国人の中でも、ものすごい競争を勝った人間が入社し、さらに年功序列で安穏としていられない現代風の人事システムで戦っているサムスンの管理職と、何もできない上に年をとって柔軟性を失って競争からも遠ざかっている日本企業の管理職とでは、どちらの舵取りが優位かは言うまでもあるまい。
日本企業が外国に買収された時に、技術、顧客、許認可、に価値があっても、マネージメントに価値があったケースなど1件もない。

今年の正月には韓国人の友達からEメールをもらった。僕のことをいつもブラザーと慕ってくれている彼が、サムスンからも内定をもらったと書いていた。思っていた以上に成長しているのかもしれない。

投稿者 kid : 5:28 PM | コメント (0) | トラックバック

January 6, 2005

携帯電話の今後

いよいよ日本の携帯電話も3G揃い踏みとなってきた。
今後どういう方向に発達していくのか興味深い。日本ではデジタルTV、音楽配信やムービーなどのマルチメディアが興味の中心になっているが、アメリカではまた別な流れがある。
一つはPTTだ。プレストゥートーク、つまりトランシーバーのように、ボタンを押している間話すという半二重システム。一見時代に交代するように見えるこれがものすごい人気で、最初はNEXTELだけがやっていたサービスが今では多くのキャリアで使用されている。利点の一つは、安いこと。PTTを使ったら1日1ドルとか余計にかかるが、その日は何回使ってもそれ以上はかからない。おしゃべりなアメリカ人にはものすごく安いことになる。そして、もう一つは同報機能だ。つまり一方通行なかわりに複数の相手に送れる。これを利用してレジャーや買い物などに家族や友人と行った時に使われたりしているようだ。
そしてもう一つがボイス添付メールの変形だ。電話機に向かってメッセージをしゃべり録音する。これをファイルとしてメールで相手に送る。相手はそのメールの添付ファイルである音声データを再生するというわけ。これの利点は、携帯の小さいキーで文章を打つ必要がないこと。だから、例えば車を運転している時に、「今夜は遅くなるから夕食はいらないよ。」と録音し奥さんにメールで送る、なんてことができる。もちろん、通常のメールのようにせっせと往復させてもいいだろう。これも通常の音声通話と違って、メールで送るから経費がかからないという利点もある。
同時通話、全二重を目指して進んできた通信の技術の歴史に逆行するようなこの動き、とても興味深い。

投稿者 kid : 1:49 PM | コメント (0) | トラックバック

November 25, 2004

いい時ばかり

鋼材調達難、日産自動車が3工場で操業停止

日経によれば「素材の調達難から完成車の生産が停止するのは日本の自動車産業の歴史の中でも初めて」なのだそうだ。
さて、こんな時にはゴーンさんの名前は出てこないのかなぁ????
部品納入先を絞り込んで、大ロット化してコストダウンした時は、みんな拍手して褒めていたんじゃなかったかなぁ?
そのコストダウンの裏側にはこういう危険があることは誰も指摘しなかったなぁ。そしていざ生産がストップしたら、まるで天災扱いでお咎めなしか。いい御身分ですねぇ。

ほんとのことを言えば、原因はそれだけじゃなくて、製品の規格書に行間があるからなんだけどね。つまり、unwritten standardがあるから、他から調達することができないんだよね。

それはさておき、年が明けたら増産するからそれで帳消しな訳はないのが当たり前。売れるときに売っておかないとあわてて増産した頃は値引きしなきゃ売れない車になっているんじゃないの???

とにかく日本的商習慣にも悪いことばかりじゃなくて、どんなことが起きても安定供給を確保するという意味合いでのコスト高もあったのに、それには触れずにコストカッターだけを褒めるのはちょっとおかしいってこと。

投稿者 kid : 9:41 AM | コメント (0) | トラックバック

October 26, 2004

ハイテク時代のDIY

Wired News - ハイテク機器の自作・改造をアドバイス、『メイク』誌創刊 - : Hotwired

すでにネットにおいては、こういうカルチャーが発達しているが、雑誌という形で出ることはさらに裾野を広げることになるかもしれない。

ただ、ファンダメンタルな知識と自助努力、自己責任の部分をきちんと伝えないと、基礎をとばして飛びついて問題を起こす人もいるかもしれないが。

投稿者 kid : 7:59 AM | コメント (0) | トラックバック

September 7, 2004

世界の巨人と日本の小売業

ITmedia エンタープライズ:総論:「危うい」日本の小売 (1/3)

上記リンクはWal-MartとITの関係を紹介した記事だが、その中では触れられていないが、実はバーコードをこれだけ世の中に普及させたのもWal-Martである。
Wal-Martは世界最大の小売業で(ちなみに全米2位はHOME-DEPOT)ものすごい巨人である。その巨人がサプライヤーに対して、バーコードをつけない商品は仕入れないと宣言をしたことにより、サプライヤーは(泣く泣く)バーコードを納入した。バーコードがいかに物流と小売を変えたかはご存知の通りである。この巨人の果たした功績は大きい。トヨタのカンバン方式にも似た在庫管理が可能になったのもバーコードのおかげである。(といっても在庫量のマージンはトヨタのそれとは比較にならないが)

しかし、なんと言ってもWal-Martの強さはその大きさであり、単体でかなうものがいない以上、仕入れ価格に対する強さも世界最強であろう。見た目こそ違うが、ある意味近いのはドンキホーテかもしれない。とにかくありとあらゆるものをものすごい規模で仕入れ、買い叩くことで利益が生まれている。
最近は訴訟沙汰もあったが、基本的に従業員を家族とみなすタイプのポリシーで労使関係も順調に歩んできた。
日本進出にあたって、弱点があるとしたら、日本の特殊事情にどれだけ対応できるか?ではないだろうか?異常な物価高、地価、スペースの無さ、従業員のハイコストなどである。アメリカ基準では緻密な在庫管理と言われたが、日本にはアメリカのようなスペースは無い。日本基準で考えれば、とても緻密とは言えない。このジャンルではセブンイレブン(ジャパン)の方が遥かに上手だろう。
さらには、バルク仕入れの強みが生まれるまでは、サプライヤーとの関係もそんなに良好にはならないのではないだろうか?

上記リンクでもカルフールについて触れられていたが、日本人のクオリティに対する基準にどれだけ応えられるか?もちょっと疑問が残る。

同じような例としてコスコ(日本ではコストコ)も気になる存在だ。いつもにぎわっているし、驚くほど価格が安いこともあって、売上は順調に伸びているのだろうけれど、その一方外国らしい商品が少ないなんて不満も聞こえるし、そもそも地価の高い日本で客もコンスタントにやってきているのに早々に閉店時刻を設定しているあたりも、あまり考えずにアメリカのスタンダードをそのまま持ってきたのではないか?と少し疑問。
次に来るところとしてIKEAも、要チェックだ。商品の展開や品質、サービスや店のレイアウトなどから、日本でヒットするのではないかと思っている。死角があるとすれば、日本の狭い家では買える物の量と大きさには限界があるということ。しかし、IKEAの出身地北欧と日本では文化的に近いところもあるのでアメリカ勢よりは日本の心情を理解するのが早いような気がする。

日本の小売業は地の利があっても、ある程度の規模がなければ外資勢に対抗するのも難しいだろう。守勢にまわるだけではなく、むしろ外資の地元に十分偵察に行って、自分たちの強みが何なのか再度振り返って見直すことが大事なのではないだろうか。

投稿者 kid : 7:04 PM | コメント (0) | トラックバック

August 19, 2004

ノートPCのバッテリー再生

ノートバッテリー再生レポート

こういうサービスを待っていた人は多いのでは?
もちろん経済的な理由もあるけれど、やはり希少金属のリチウムなどをきちんと再利用することは、精神的な面からもいいことだ。
そろそろバッテリーが弱っている方々、是非お試しあれ。

投稿者 kid : 11:46 AM | コメント (0) | トラックバック

August 18, 2004

京ぽん??

携帯電話を買いました。
つい先日VGSを1台買ったばかりなのですが、色々と見て歩いているうちに、パソコンと同じインターネットが使い放題!のOpearブラウザー搭載PHSにすっかり夢中になってしまい、店員さんの「良番あるよ!」の一言で陥落。

少しずつですが、使い具合や長所短所などを報告していきたいと思います。

投稿者 kid : 10:01 PM | コメント (0) | トラックバック

August 4, 2004

ネットと国境線

DVDコピーソフトの米321 Studiosが営業を停止

こちらのソフトDVD X COPYは、プロテクトのついたDVDが1クリックでコピーできるのが売りのソフトです。営業停止に追い込まれるのは最初からある程度予見できたので、買えるうちに買ってしまえと買いました。
しかし、インストールするたびに、ネットで発売元のサーバーにアクセスしてアクティベーションするのです。購入したときについているIDとパスワードでのアクティベーションは3回くらいで終了し、それ以上の回数をアクティベーションするときは、コミュニケーションが必要なようになっています。

上記記事の中にも触れられていますが、同ソフトには日本語版もあります。しかし、日本でCSSプロテクトを外すことは違法ですから、日本版にはプロテクト回避機能はありません。それだけだったら売れるわけが無いソフトです。
確認したわけでは有りませんが、私の収集した情報によると、日本語版にもIDとパスワードがあり、それがアメリカ版にも使えるようなのです。つまり、アメリカ版のアップグレードをダウンロードして、日本語版のIDパスワードでアクティベートできるわけです。もっと簡単に言えばアメリカ版をダウンロードして使えるということです。ですから日本語版を買ったユーザーはプロテクトの入ったDVDもコピーできるわけです。
日本語版はプロテクトを解除できません。これは国内法で禁止されています。抵触する海外のソフトを輸入して日本で売るのも違法でしょう。しかし、海外のサイトにあるソフトをダウンロードして使うことを制限できるでしょうか?全てのネット通信を傍受、監視してダウンロードした人間を捕まえる?非現実的です。それをやったら中国か北朝鮮になってしまう。そう考えると実質的に制限できません。幸か不幸か日本人は英語が苦手&外人アレルギーのために、海外と直接取引きしてしまう人があまり多くないから、止まっているだけです。物質なら税関で検査できるが情報ではどうしようもない。さらに買ったり支払ったりを国内版で代行したら、もはや制限は無いも同然になる。
そう考えると、実効性のない国内専用の規正法はあまり良いことではない。全世界的に同一の価値観をもって規制できること以外は、一国主義で規制しても効果がないだろう。

ちなみにこちらのソフトは、自分の持っているDVDのバックアップを取ろうということを大義名分にしている。コピーしたDVDにはコピーしたDVDであることを示す画像が入るし、再コピーはしないようになっている。高いDVDを買って、読めなくなったときに無償交換してくれるわけでもないのだからバックアップは当然の権利だ!という主張を最初は冷ややかに見ていました。コピーソフトを売るときのよくある大義名分だからです。しかし、友人から子供が高価なディズニーのDVDを自分ひとりで見るときに粗末に扱うために読めなくなるという苦情を聞いたときに、たしかにバックアップソフトは必要なのかもしれないと思いました。CDもDVDも出るときは魔法のメディアのように言われていました。劣化しないと言われたものです。しかし、現実には劣化が問題になるようになりました。バックアップは本当に必要なのかもしれません。ちなみにプロテクト入りのDVDもバックアップはできます。(技術的に) しかし、それをここで書くと逮捕されるかもしれないので紹介は致しません。海外にいる時に投稿しても幇助で捕まるのかな?

目下の疑問、僕のDVD X COPYのアクティベーションは今後どうなるのだろう。。。。。。。

投稿者 kid : 11:31 AM | コメント (0) | トラックバック

July 30, 2004

MovableTypeのTips

RSSリーダーで段落整形させて表示させる方法 : NDO::Weblog

このblogでも使っているMTですが、RSSで表示される概要がどうも読みにくい。そのため、いろいろ苦労しています。
こちらのサイトが参考になるかと思います。

投稿者 kid : 5:46 PM | コメント (0) | トラックバック

July 28, 2004

私の好きな携帯辞書

ソニー・エリクソン、パソコンで「POBox」辞書を作成できるサイト

ソニーエリクソンのPOBox式の日本語変換辞書は使い易い。特にソニー得意のジョグダイヤルとセットだと楽に日本語の文章が打てる。もう、これのない携帯電話は使いたくないというくらいだ。

そんなPOBoxの辞書を自分で作れるサイトが完成したらしい。特殊な単語を頻繁に使うような仕事の人などには、とても便利なのではないだろうか。

投稿者 kid : 9:36 AM | コメント (0) | トラックバック

情報の値段

携帯で閲覧パスワードを取得して見るDVD

こういう商品を見ると、つくづくソフトウェアや情報というものに価値が移ってきたことを感じる。
最初のDVD購入料が入れ物であるディスクの値段やそれを運ぶ配送費管理費の値段で、パスワードを得るのに払うお金が情報に対する値段なわけだ。

さて、一般にコピーできないとされているDVDもPCを使うことによりコピーできるのは知られているところである。(暗号を解除することは日本国内では違法行為です。念のため)
このような形式のDVDも必ず中にmpegファイルを持っているわけですから、それをリッピングすればパスワードが無くても見られちゃうんじゃないだろうか?民生機での再生互換性を考えると、生ファイルにまで暗号がかかっているとは思いにくい。(暗号を解除することは日本国内では違法です。(^^ゞ 念のため。)

投稿者 kid : 9:32 AM | コメント (0) | トラックバック

May 28, 2004

バックアップって何のため

HDD交換後のデータ移行方法(1/3)

上記ページにもちょっと触れられているのですが、

B's Recorder シリーズには HDDバックアップ機能があり、 HDDの内容をCD-RやDVDに「バックアップ」することができます。
CDライティングソフトなのに多機能でいいねなどと思いながら、私もHDDのバックアップを作りました。

しばらくしてHDDが壊れました。

バックアップを取ってあったことに気づき、新しいHDDにレストアしようとしたら。。。。。。。。
できないんです。

おかしいなと思いつつBHAのサポートページやヘルプを読むと、、、、、
元のHDDにしかリストアできません。元のHDDでもパーティションとかいじってあったら戻せません。ということらしい。

このバックアップ機能は何のために存在するのだろうか?バックアップをとる理由の第一はHDD破損に備えることではないのか?破損したら別なHDDに換えるのが普通だろう。レストアするまでそんなバカなことがあるとは思わないから、他にバックアップもないし、まさに後の祭りである。

こんな機能なら無い方がよほどマシだ。

みなさんも気をつけましょう。B's Recorderのバックアップ機能はバックアップはできてもリストアはできません。

投稿者 kid : 7:45 PM | コメント (1) | トラックバック


きょうのカウンタ
きのうのカウンタ