KID's MINI  > MINI 改造情報  > カーナビ取付

KID'sMINI 工作室 MINI 改造情報

工作室 自分でいじったところの記録です。 ご意見ご感想その他メッセージはHOMEのフォーラムにお願いします。またLINKを張られるときもHOMEにお願いします。LINKの際は御一報いただければ幸いです。

内容はできるだけ事実を正確に伝えるよう に努力していますが、このページを見て何かをしたことに対しての責任は取れませんので、あくまで一つの情報源として御自分の責任で判断されてください。

各写真はクリックすると拡大表示されます。

カーナビのDIY取り付け  サイドシルの外し方  NAVIモニターの取り付け例  

工作室入口に戻る。

MINIにカーナビをつけよう。


対象となるカーステの背面ピンアサイン(mini2.comより)

ACCとBATとGNDはカーステの裏で取れる。

SPD(車速信号、車速パルス)は 
(A)右サイドシルにあるコネクター 
または
(B)左サイドシル前方にあるBOXから取る。

他にもABSコントロールユニットとかもあるらしいですけど。ちなみに(B)の箱は一定車速以上でミラーをたためなくするコントロールユニットとの噂。。。。誤作動しても怖くないしね。

本来は(A)で取るべきだと思う。きちんと端子の分配コネクタがついていて、欧州車平型端子があれば確実にきれいに取り出せるはずだから。右のサイドシルを外すのが面倒なので、スピードパルス信号線(黄色、明るい緑)と同色の線を探して、テスターでパルスを確認して取り出した。

(B)の方法

(B)の場合speedpulseoutspeedpulsewire

R(バック)信号は左サイドシル内に端子ターミナルがある。 これ細身の平型端子があれば挿すだけで完璧なんだよね。スピードパルスも反対側の右サイドシル内に端子ターミナルがあるそうです。(mini2.comによる) 他にもブレーキランプ配線とかいろいろ端子ターミナル用意されているようですよ。


この右側の写真のものが端子ターミナル。平形端子複数に信号を分岐できるようになっている。

参考にしたサイト
http://www.mini2.com

ちなみにGPSのアンテナはETCのアンテナとともにダッシュを外して中に埋め込みました。ばっちりOKです。
180km/hくらいで巡航しているときに路面のギャップで揺れるとナビの慣性センサーが怒ります。「取り付け方向が間違っています。。。。」って。でも、MINIの足だと仕方ないかなぁ。。。。

工作室入口に戻る。

HOMEに戻る。

サイドシルの取り方。

前席シートベルトの車体外側の上ベルトのアンカーを外す。 シート横にトルクスで棒状のアンカーが止まっているので、緩めて外し、棒状のアンカーは角度を変えると後席シート下から外れる。

ヒューズボックス前くらいの位置に、ピンが一つ止まっているので、それを外す。

あとは気合で剥がしていく。最近はスナップ外しの道具がオートバックスなどでも売られているので利用すると良いだろう。

工作室入口に戻る。

HOMEに戻る。

ナビモニターの取り付け例

モニターのやり場に困りますよね。一部ディーラーさんや専門業者さんのような例じゃなくて、自分でできそうな例を集めています。面白いアイデアをお持ちの方、是非お寄せください。

muranoさんの例

ダウンチューブ取付ボルトに共締めだそうです。

同じようなところを私も考えました。カーステ固定ネジに共締めしたステーをカーステ手前まで引き出してつけるというのが良いのですが、ダウンチューブを一部カットする必要があるため却下しました。

わたしの場合
(左が使用時、右が格納時です。タコメーターを右に1/2ずらしました。)

 

 

 

急いで書いたので分かりにくかったら掲示板で質問してください。多分、お答えできると思います。

HOMEに戻る。  工作室入口に戻る。