KID's MINI  > MINI 改造情報  > 楽ナビ

KID's MINI 工作室 楽なび情報

工作室 自分でいじったところの記録です。 ご意見ご感想その他メッセージはHOMEのフォーラムにお願いします。またLINKを張られるときもHOMEにお願いします。LINKの際は御一報いただければ幸いです。

内容はできるだけ事実を正確に伝えるよう に努力していますが、このページを見て何かをしたことに対しての責任は取れませんので、あくまで一つの情報源として御自分の責任で判断されてください。

各写真はクリックすると拡大表示されます。

   楽ナビにLINE OUTを追加する。

工作室入口に戻る。

HOMEに戻る。

楽ナビのAUXを取り出そう。

カーナビはPioneerの楽ナビにしました。理由は本体が小さく、ハイダウェイユニットなどが無いこと。ナビとしてしか使わないので、TVもDVDも見れなくていいので小さい本体が欲しかった。 地図が良さそう。 プログラムの更新が可能かつ過去の実績として多いメーカー。 そのあたりが理由です。 対抗馬としてはSONY(スクロールが速いというのはいいこと&モニタースマート;値段折り合わず)を考えていました。 NAVIのみのモデルが売り切れでTV DVD機能付のものになりましたが、11万円以下で買えたので良しとします。もともと渋滞対策で欲しいのでVICSは必須です。

なんとMP3入りのCD-RWや、DVD入りのDVD-RWが再生できるらしい、しかも地図はメモリに取り込めるのでDVDナビながらディスクなしでナビ可能。それであれば、ジュークボックスDVDを作って、チェンジャー代わりにできるではないか。CD30枚くらいを1枚のDVDに焼いて再生できるならCDチェンジャーなど無用だ。(^.^)

FMで飛ばせるんだけど、せっかくならAUXでつなぎたい。 これは必ずいける道があるはずと思っていたが、案の定ネットで情報GET.

Pioneer アクセサリ CD-IP151E を買う。IPバス延長ケーブル(1.5m)というやつである。IP-BUSのメス端子が手に入る中では一番安いと思われるが、それでも高い。秋葉原で買ったら値引きがあってよかった。量産している人は部品を安く手に入れているんでしょうね。

線を切る。

(クリックして拡大表示です。)

必要なピンに相当する線を見つけ出し、RCAピンとつなぐ。 以上!

参考にしたサイト1
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4932/
ここを置いて他にはあるまいというくらい役立ちました。あとはオス−メスで違う部分を間違えないように。

工作室入口に戻る。

HOMEに戻る。

余談:楽なびの不満

とにかく遅い、遅い、遅い、遅い、遅すぎ。アメリカに行く前に日本で使っていたCDナビの方がよっぽど速かった。どうして?どうして???

それと画面スクロールは全然使えない。タッチパネルもリモコンもさまよってばかり。たぶん、これも読み取りが遅いのが原因だろうけど。

安かったからね、しかたないね。って哀れみをかけられるメーカーになりさがったか?パイオニア

急いで書いたので分かりにくかったら掲示板かメールで質問してください。多分、お答えできると思います。

HOMEに戻る。  工作室入口に戻る。