January 29, 2005

9/22(水)-11 ハリケーン

もう夕方で日が傾いてきたのであまりここに長居せずクルマに引き返し、先程見えたトンネルに突入です。中はやっぱり狭く真っ暗ですね。所々壁には穴が開いていて外の景色が見えるが、途中で停止してはいけないし1人運転しているので、殆ど見る事が出来ないのが残念です。
トンネルを出ると、『Canyon Overlook』では自分とほぼ同じ目線にあった岩山を今度は見上げる形になり、トンネル内でずっと下ってきた事になります。その後、数回スイッチバックを下る途中にクルマを停める事の出来るスペースがあり周囲を眺めますが、360度巨大な岩山に囲まれたその迫力には圧倒されます。写真を撮ろうにも兎に角でかすぎてとてもおさまりきれません。なのでここの写真は殆ど無いです。
西の方角を見るとアーチ状に岩が崩れている所『The Great Arch』があります。あのアーチの上がさっきいた『Canyon Overlook』ですね。

IMGP1075.jpg
(22/09/04 The Great Arch .Zion)

先へ進むと道は平坦になり、右にはZionN.Pの奥へ続く道が出てきます。ここは一般車進入禁止となっていて、明日はバスに乗ってこの中に行く予定です。そのままさらにまっすぐ先に進むと左側には立派なビジターセンターがあり、明日の為情報収集を先にしておきたかったが、残念ながら既に閉まっていたので、今日の宿泊予定地 Hurricaneへ向かう事にしました。

IMGP1077.jpg
(22/09/04 Visitor Center .Zion)

公園ゲートを出ると直ぐSpringdaleという町があり、レストランやホテルなどが並んでいます。Zion.N.Pに訪れるには近くてとっても便利な町ですが、事前に調べた所ではどのホテルも観光地価格で高いのでパス。

Springdaleを抜けて20mile約30分でHurricaneに到着です。
先ずは部屋を確保する為、メインストリートと思われる道を往復してモーテルを探します。ここには全米チェーンの安いモーテルが数件あったので、レートが安めなTravelodgeに決定しました。部屋は残念ながら2階だったが、部屋の水廻りや電気をチェックしてから荷物を運び、直ぐ今晩の夕飯を探しに行きます。マクドナルドやタコベルとかあったけど、今日はファミレス風の店で肉を食べる事に。があまり美味しくなく失敗でした。。。

今日は沢山歩いたしドライブもしてとっても疲れたので、フロにゆっくり浸かって早く寝る事にします。明日も朝は早いです。

《22/09/04 Escalante-Hurricane 236.1mile》

January 20, 2005

9/22(水)-10 キャニオンオーバールック

駐車場を出発しハイペースで歩いて約15分で『Canyon Overlook』というビューポイントに到着しました。そこは垂直に切り立った崖の上にあり、左右両脇は超巨大な岩山が壁のように奥の方まで連なっています。そして、その間にある谷底の先の方にはクルマが走っている道が見えます。今旅で今日まで見てきた景色はどこも岩がメインの荒野って感じでしたが、ここは緑に覆われた岩山で、昨年訪れたYosemiteN.Pの景観に近いかもしれませんね。残念ながらこの時間にこのポイントからは全くの逆光になってしまい、うまく写真を撮る事が出来ません。それにでかすぎて広角のレンズが欲しい所です。崖際ぎりぎりの所に柵があり、そこから下を覗くとほぼ垂直な壁が下まで続き、高い所が好きな俺もクラクラしちゃいます。

IMGP1067.jpg
IMGP1066.jpg
(22/09/04 Canyon Overlook .Zion)

少し離れた所で暫く景色を眺めていたら、周囲の人が左の岩壁を指差して何かを言っているので、その先を見ると岩に人工的な穴が開いていて、中を何かが通っているのが見えます。よーく見るとクルマが通っているみたいです。

IMGP1069.jpg
(22/09/04 Canyon Overlook .Zion)

後でわかったが、このビューポイントへ向かう時に停めた駐車場の先にあったトンネルがこの岩の中を通っており、1920年代に作られ長さが約1800mあるらしいです。当然トンネルはその当時のサイズで作られている為現代のクルマにはとっても狭く、大型車が通る時は一時的に片側通行にして通しているとの事です。その為にトンネル手前にはゲートがあったんですね。

つづく

January 06, 2005

9/22(水)-9 ザイオン-マウントカーメルハイウェイ

『Checkerboad Mesa』の後も大きな岩の間を道は続いています。この辺りの岩山はどれも滑らかで曲線的な形で、地層がうねっているのが見られます。大昔に海の下にあった大地が隆起した跡なんでしょうね。そして先へ進むと岩をくりぬいた小さなトンネルがあります。もう、イチイチ楽しいです。

IMGP1052.jpg
IMGP1049.jpg
IMGP1056.jpg
(22/09/04 Zion-Mt.Carmel Hwy .Zion)

上の画像見てわかる通り園内の道路の舗装は赤い色をしています。これはなるべく自然の景色を破壊しないよう、園内の岩の色に合わせ目立たなくしているからなんですね。こういった気遣いもアメリカの国立公園は出来ていて嬉しくなります。

今回の旅行は訪れる公園の数が多く、とても全ての公園のビューポイントを把握出来ません。なので各公園の情報を、その前日夜モーテルで寝る前にガイドブック等で調べていたのですが、ZioN.Pは今日はただ通り抜けるだけで翌日見るつもりだったので、どこに何があるか全然把握してません。でも思ったより早く到着出来、ただ通り抜けちゃうのは勿体無かったので、Harricaneへの通り道で人がいる所について行ってみる事にしました。
暫く進むと何やらゲートがありその先にトンネルが続いています。そのゲートの横には駐車場があり、数台のクルマが停まっていて歩いている人がいたので真似します。

駐車場の直ぐ近くにビューポイントがあるのかと思ったら、崖際の険しい道が続き、オーバーハングした岩の下を歩いたりします。どこに行くんでしょうか?デジカメ以外何も持たずに来てしまい少し不安になってきました。

IMGP1073.jpg
(22/09/04 Zion)

つづく

January 02, 2005

9/22(水)-8 ザイオン東入園ゲート

UT-9を西に10mile程走るとZion.N.Pの東の入り口に到着します。

IMGP1042.JPG
(22/09/04 East entrance .Zion)

Zion.N.Pへの入り口は一般的にラスベガス方面から利用する南口が主で、やっぱりこっちはこじんまりした入園ゲートです。ゲートにいるレンジャーにArchesN.Pで購入した年間パスを提示するとパスポートの提示も求められ、ここでも「Do you need maps?(地図要る?)」って聞かれたのでもちろん「Yes]と答え地図と情報誌をもらいました。
前にも言いましたがこの地図と情報誌は必ずもらいましょう。この2点があれば園内での行動には大抵用足ります。また、公園によっては「Where are you from?(どっから来たの?)」や「Japanese?(日本人?)」などと聞かれる事もあるので、日本人である事を伝えましょう。そういった場合は日本語に翻訳した情報誌があるのでもらえます。

ゲートを過ぎて直ぐ正面には『Checkerbord Mesa』がそびえ、駐車場があるのでここに停めクルマを降りて見る事にします。この『Checkerbord Mesa』は斜面にマス目状の模様がついており、正にチェッカボードの様に見える事から名づけられています。多分タテの線は水が流れた跡で、ヨコは地層によってできたんでしょう、多分ですが。夕方だと太陽の位置が悪く逆光気味ですね。綺麗に写真におさめるなら午前中が良さそうです。

IMGP1044.jpg
(22/09/04 Checkerbord Mesa .Zion)

数枚写真を撮ってからクルマに乗り込み先へ進みます。道はこの『Checkerbord Mesa』の直ぐ真下を走り、通り抜けた所にもクルマを停めるスペースがあったのでここでもパチリ。

IMGP1047.jpg
(22/09/04 Checkerbord Mesa .Zion)

つづく

January 01, 2005

☆~A Happy New Year~☆

明けまして

おめでとうございます

昨年9月に始めさせてもらった《 Ryo's Adventure 》に4ヶ月お付き合いいただきありがとうございました。
ご協力いただきましたブログコンテストは昨年12月24日に投票が締め切られ、今は結果発表を待っている所です。丁度その頃は更新を怠っていたので、今は反省気味です(^_^;)
不定期ながら今年もがんばって更新を続けていきますので、何卒宜しくお願い致します。

昨日の雪でカマロはこんなんなっちゃいました。

IMGP1391.JPG

今年もクルマ遊びとアメリカ旅行、精一杯楽しむぞ~ヽ(^o^)丿

りょ